Yahoo!ニュース

ダイエット中におすすめのローソン「たんチキ」にベストパートナーがいるのをご存知ですか?

ネタフルブロガー

緩やかな糖質制限ダイエットを開始してから3カ月と少しが経過し、約8kgほど体重が落ちました。どのくらい緩やかかというと、ランチのみの糖質制限です。

在宅勤務なので鶏むね肉や冷凍ブロッコリーを購入してきて、電子レンジでチンして食べています。糖質制限をしながらたんぱく質を摂ることを、できるだけ心がけるようにしています。

最近では少しずつ外出することも増え、そんなときのランチに何を食べるのかというのは、けっこう課題だったりします。割り切って普通に外食してしまう手もあるにはあるのですが、昼だけダイエットのような生活を続けているので、やはりできるだけ糖質制限を抑えめにはしたいと思っているところ。

そんなタイミングでローソンから発売されたのが「たんチキ」です。

「たんチキ(黒胡椒ガーリック)」は鶏もも肉をニンニク、黒胡椒で味付けした商品で、高タンパク質、低糖質がうりの、まさにダイエッター向け商品です。価格は225円(税込)です。

「たんチキ」の栄養成分は次のようになっています。

カロリー:139kcal
たんぱく質:15.0g
脂質:7.7g
炭水化物:2.8g
 ―糖質:1.9g
 ―食物繊維:0.9g
食塩相当量:1.3g

カロリーも控えめ。これがコンビニで買えるなんて嬉しい!

しかし「たんチキ」だけだと少し物足りないかなと思った人もいますよね。そんな人には、こんな商品も発売されているのです。

「もち麦バンズ」です。これまた低糖質なパンなんなのです。さりげなくたんぱく質もアピール。つまり「たんチキ」と「もち麦バンズ」で、たんぱく質&低糖質なバーガーの組み合わせが成立してしまうというワケ。

ちなみに「もち麦バンズ」は106円(税込)なので、バーガースタイルにして食べても「たんチキバーガー」は331円とリーズナブル。

黒胡椒でシンプルに美味しい「たんチキ」が、しっかりとバーガーになります。チキン単体で食べるより食べごたえがあるし、これはかなり素晴らしい組み合わせだと思います。

もう一品というときは、サラダなんかを食べるとグッドではないでしょうか。ぜひ「たんチキ」ランチを試してみてください。

詳細なレビューは↓もご覧ください(外部サイト)

ローソンの新チキン「たんチキ」たんぱく質をしっかり摂りつつ糖質控えめでダイエッター向け!専用バンズで糖質控えめバーガーもできる!

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事