Yahoo!ニュース

フードロス削減につながる「キリン 氷結 mottainai 浜なし」を飲んだ感想|新商品チューハイ

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2024年5月7日(火)、キリンビールが期間限定の新商品「氷結 mottainai 浜なし」を発売しました。

「キリン 氷結」ブランドの新シリーズ「氷結 mottainai」の第一弾として発売された商品で、横浜のブランド梨である「浜なし」を使ったチューハイになります。
おいしいのに規格外という理由で廃棄されてしまう果実を使っており、商品の売り上げ1本につき1円を生産者へ寄付するというのも特徴ですね。
販売地域は全国です。

まずはパッケージデザインから見ていきましょう!

クリーム色をベースにしたパッケージで、果実のイラストが大きいですね!
「横浜特産 浜なし」の表示や「モッタイナイ!をおいしいに。」のフレーズも目立ちます。

裏側は少し違ったデザインとなっており、商品特徴が書かれていました。

缶蓋のデザインはゴールドタイプです。

パッケージデザインについて、ニュースリリースでは以下のように紹介されています。

・「氷結mottainai」のロゴと、「氷結」を象徴するダイヤカットの果実のイラストで、「今までにない新しさ」「社会に優しいイメージ」を表現しました。
・本取り組みの説明文と、特設サイト※へアクセスいただける二次元コードを、裏面に配することで、当社の取り組み姿勢を伝えていきます。
※「氷結mottainaiプロジェクト」の詳細や商品情報、関係者のコメントなどを記載 ーキリンビール ニュースリリースより(外部リンク)

栄養成分や原材料名は、以下の通りです。
アルコール分5%、果汁0.2%、カロリー56kcal、糖質6.7gになります。

反対側の側面にはJANコードが書かれていました。

カシュッと開けてグラスに注いでいきます。

シュワッとした炭酸感もありますね。

液色は透明タイプでした。

香り立ちから、みずみずしい梨の香りが広がります。
ゴクッとひとくち飲んでみると、梨のみずみずしさや甘さをしっかりと感じます
個人的には、けっこうしっかり甘さも感じる梨チューハイという印象ですね。
果汁0.2%にしては梨感も強く感じられました。
酸味は控えめで、梨の果実感や甘さが余韻として長く続きます。

「キリン 氷結 mottainai 浜なし」は、梨のみずみずしい果実感や甘さを感じるチューハイです。
これでフードロス削減や生産者の方の支援になるのであれば、うれしいですね。
アルコール5%ですが甘さもあるので飲みやすい味わいに仕上がっていますよ!
気になる人はぜひ手に取ってみてくださいね!

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事