「さらば根掛かり!」今すぐできる根掛かり対策3選
皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣り好き夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいます。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。
今回は釣りをする上では避けて通れない「根掛かり」についてのお話。
根掛かりは、大事な仕掛けやルアーがなくなるうえに環境にも悪影響を与えるため、できる限り避けたいトラブルです。
そこで今回は、今すぐできる「根掛かり対策」を3つご紹介します。
根掛かりのメカニズム
根掛かり対策をお話する前に、なぜ根掛かりが発生するのかということを理解しておきます。
根掛かりする原因は、大きく分けてこの2つ。
①針が引っ掛かる
②オモリが引っ掛かる
①針が引っ掛かる
これは想像しやすいですが、仕掛けやルアーの針がに底にある障害物が引っ掛かってしまう状態です。
②オモリが引っ掛かる
引っ掛かるのは針だけではありません。
仕掛けのオモリやルアーのボディが障害物の間に引っ掛かって根掛かりすることもあります。
今すぐできる根掛かり対策3選
①針を隠す
まず一つ目の対策は「針を隠す」です。
針がむき出しになっていれば根掛かりする確率が高いですが、針を隠せば根掛かりする確率を下げることができます。
ルアーの針を隠すのは難しいですが、エサ・ワームを使う時はできるだけ針がむき出しにならないようするのがおすすめです。
②軽めのオモリを使う
オモリが重いと底をガツガツと突きながら手前に寄ってくるため、根掛かりする確率が高くなります。
オモリの重さは必要最低限に抑えて、できるだけ根掛かりしにくいセッティングにするのがおすすめです。
③隙間に入りにくいオモリを使う
障害物の隙間に入りこまなければ、障害物に挟まることもありません。
可能であれば隙間に入り込みにくい、もしくは入っても出やすい形のオモリを使うのがおすすめです。
根掛かりと上手く付き合あおう
今回ご紹介した根掛かり対策で、根掛かりの確率は減らせます。
しかし、100%は回避することできません。
根掛かりは環境にも悪く、お財布にも厳しく、釣りのやる気も削いでしまいます。
そんな根掛かりと上手く付き合っていき釣果を上げましょう。
タビカツリチャンネルをよろしくお願いします!
わたしたちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、夫婦で楽しむ「釣り動画」を配信しています。
「釣り初心者」の方から、「釣り好き」の方まで楽しめる内容になっているので、ぜひご覧ください!
今後もお役に立てる情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。