Yahoo!ニュース

鳥貴族対鳥二郎裁判:アメリカだったらどうなるか

栗原潔弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

「『鳥貴族』とそっくり? ロゴ使用禁止求め『鳥二郎』を提訴」なんてニュースがありました。

焼き鳥チェーン最大手「鳥貴族」(大阪市)が、ロゴマークやメニューがよく似た焼き鳥店を営業され損害を受けたとして、京阪神で「鳥二郎」を展開する経営会社に対し、ロゴの使用禁止や約6千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。

鳥二郎は西日本ででのみチェーン展開しているようで、私は現物が見られないですが、テレビ報道から判断する限り紛らわしいのは確かなようです。しかも、鳥二郎は鳥貴族の店舗と同じビルの真下や真上のフロアで営業することが多いそうです。"二郎"というネーミングも(少なくとも無意識的には)鳥貴族の姉妹店という印象を与えているかもしれません。実際、テレビ報道では、間違えて入ってしまった、姉妹店かと思ったとインタビューに答えている人がいました。

しかし、単に紛らわしいからと言って、損害賠償や差止めが認められるわけではありません。

まず、商標権についてはどうでしょうか?「鳥二郎」と「鳥貴族」は商標としては類似しないと思われます。主に鳥料理を売っている飲食店なので識別力のない「鳥」の部分を除いて判断すると「貴族」と「二郎」が類似する要素はまったくありません。また、ロゴ、特に象形文字ぽい鳥のフォントですがこれも類似とまでは言えないと思います。配色も異なるので全体的な印象も異なります。

さらには、鳥二郎側(株式会社秀インターワン)は鳥二郎ロゴを既に商標登録しています(5698660号)。これに対して、鳥貴族側が異議申立を行なっています(現在進行中なので特許庁まで行かないと資料は閲覧できません)。(特許権の場合とは異なり)商標権を取得したということはその商標を使用できる権利があることを意味するので、(異議申立が認められない限り)鳥貴族側は苦しいです。おそらく裁判では不正競争防止法(2条1号1項および2項)で争うのだと思いますが、商標が類似していないとなるとこれまた鳥貴族側は苦しいです。

商標5698660号
商標5698660号

その他、テレビ報道によると、メニューの構図、ウェブサイトの構成や文章、店内の雰囲気、従業員の制服などが類似しているそうです。

しかし、メニューの構図やウェブサイトの構成はアイデアであって著作物ではないので著作権法では守られません。また、文章については、鳥二郎側は明らかに鳥貴族を意識しているものの文章を微妙に変えているので著作権侵害を主張するのは厳しいと思います。

では、店の全体的雰囲気等はどうでしょうか?米国であれば、「トレードドレス」という特別な権利で商品・サービスの全体的なイメージが保護されることがあります。「トレードドレス」に関する有名な判例に、テキサスのローカルなメキシコ料理店のTwo PesosとTaco Cabanaによるものがあります。下の写真(裁判の証拠資料)からわかるように、店舗名や配色は違うものの、全体的イメージはよく似ています。裁判所は「トレードドレス」に基づきTaco Cabanaによる差止と損害賠償を認めました。

画像

しかし、日本では「トレードドレス」を直接的に保護する法律はありません(不正競争防止法で一部カバーされ得ますが)し、今までに「トレードドレス」的な権利が裁判で認められたケースもないようです。

ということで、報道されている情報から判断する限り、正直、鳥貴族側はちょっと苦しいと思われます。

想像ですが、鳥二郎側には専門知識のある知財アドバイザーがいて、権利侵害にならないぎりぎりのレベルでやっているのだと思います。感情論としては「やらしい」ですし、鳥貴族側にとってもおもしろくない話ですが、消費者としては競争によって安くておいしいものを食べられるようになることに越したことはないので、このケースは自由競争のひとつと考えるべきだと思います。

弁理士 知財コンサルタント 金沢工業大学客員教授

日本IBM ガートナージャパンを経て2005年より現職、弁理士業務と知財/先進ITのコンサルティング業務に従事 『ライフサイクル・イノベーション』等ビジネス系書籍の翻訳経験多数 スタートアップ企業や個人発明家の方を中心にIT関連特許・商標登録出願のご相談に対応しています お仕事のお問い合わせ・ご依頼は http://www.techvisor.jp/blog/contact または info[at]techvisor.jp から 【お知らせ】YouTube「弁理士栗原潔の知財情報チャンネル」で知財の入門情報発信中です

栗原潔のIT特許分析レポート

税込880円/月初月無料投稿頻度:週1回程度(不定期)

日米の情報通信技術関連の要注目特許を原則毎週1件ピックアップし、エンジニア、IT業界アナリストの経験を持つ弁理士が解説します。知財専門家だけでなく一般技術者の方にとってもわかりやすい解説を心がけます。特に、訴訟に関連した特許やGAFA等の米国ビッグプレイヤーによる特許を中心に取り上げていく予定です。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

栗原潔の最近の記事