Yahoo!ニュース

朝食のブッフェの“刺身W動線”!? 本気過ぎるドーミーイン&ラビスタの海鮮コーナー

瀧澤信秋ホテル評論家
人気の朝食ブッフェ海鮮コーナー(筆者撮影)

見せ所多きブッフェ朝食

ホテル朝食でブッフェスタイルは定番ですが、好きなメニューを好きなだけピックアップできるのは何よりの魅力でしょう。コロナ禍前はインバウンド活況でビジネスホテルを中心にホテル数は増加してきましたが、競合→差別化の流れからブッフェ朝食にも注力するホテルも目立ちました。

ビニール手袋はもはや定番!?(筆者撮影)
ビニール手袋はもはや定番!?(筆者撮影)

コロナ禍となり、感染対策という点からもブッフェスタイルは忌避され、ホテルでのブッフェ朝食提供は中止される事態に。最近ではマスク・ビニール手袋を必須としながらも(稀ではありますがこのところ手袋を廃止するホテルも出てきました)ブッフェ朝食復活の傾向が強まり、筆者自身テレビをはじめとしたメディアでブッフェ等ホテル朝食企画でポジティブな情報提供をすることが多くなりました。

個別ラップなどでブッフェ朝食は徐々に再開されていった(筆者撮影)
個別ラップなどでブッフェ朝食は徐々に再開されていった(筆者撮影)

ホテル朝食差別化という話に戻りますが、ブッフェスタイルはディスプレイや照明など見せ所も多々あり、会場を訪れたゲストが“見てビックリ”というのはブッフェ朝食に注力するホテルの狙い所でもあります。見た目という点でいうと、やはり焼き物や揚げ物と比較して“海鮮”はキャッチーであり、北海道からはじまった朝食ブッフェの海鮮合戦は各地へ飛び火しています。

人気のドーミーイン海鮮コーナー

中でも何度か記事で紹介してきましたが、人気ビジネスホテルチェーンとして知られるドーミーインでは、北海道はもとより全国区で海鮮メニューの提供が目立ちます。ブッフェスタイルで豪快に盛るスタイルから小鉢で提供されているケースもありますが、記事で紹介した例としては「天然温泉 神威の湯 ドーミーイン旭川」(北海道)の“豪快盛海鮮丼”「天然温泉 海神の湯 ドーミーインEXPRESS仙台シーサイド」(宮城県)の海鮮丼など贅沢な海鮮てんこもり朝食がやはり印象的でした。

ドーミーイン旭川の海鮮コーナー(筆者撮影)
ドーミーイン旭川の海鮮コーナー(筆者撮影)

ドーミーイン朝食のもはや定番ともいえる海鮮ですが、そのはしりとして筆者が記憶しているのが「石狩の湯 ドーミーインPREMIUM札幌」の朝食ブッフェ海鮮コーナーです。北海道のビジネスホテルではこんなに凄い海鮮が食べられるのかと情報が全国へ波及、一躍人気ランキング上位ホテルとして話題になりました。

札幌や旭川も凄ければ小樽もやっぱり凄いというわけで、先日出向いた「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」でも帆立の炙り焼きや蟹汁をはじめ、サイドメニューでも北海道の海の幸を感じる充実のラインナップでした。

ドーミーインPREMIUM小樽の朝食(筆者撮影)
ドーミーインPREMIUM小樽の朝食(筆者撮影)

ところで、ドーミーインの運営会社はラビスタというリゾート施設のブランドも展開していますが、ドーミーインと並んでラビスタも充実朝食で知られます。ラビスタが東京ベイエリアに進出と最近話題になったのが「ラビスタ東京ベイ」の開業でした。

ラビスタ東京ベイのW動線お刺身コーナー(筆者撮影)
ラビスタ東京ベイのW動線お刺身コーナー(筆者撮影)

豊洲市場に隣接する新しい店舗ということで、朝食でも海鮮メニューの充実度は目を見張るものがあります。ピックアップ時の渋滞を考慮し海鮮コーナーが“1箇所”ではなく“W動線”となっていました。W動線はドーミーインPREMIUM札幌でも見られましたが、海鮮コーナーの人気度を物語る光景です。

ドーミーインPREMIUM札幌のW動線海鮮コーナー(筆者撮影)
ドーミーインPREMIUM札幌のW動線海鮮コーナー(筆者撮影)

ウエイティング対策に苦慮するホテル

人気、といえばそもそも論として、朝食ブッフェの人気ホテルで付きものなのが“ウエイティング”。会場に入る前の列に辟易とした方もいるのではないでしょうか。人気ホテル朝食の定番的光景ともいえますが、曜日、観光地、都市部など様々な要素はあるものの7時~8時半が混雑のピークとされます。

人気になるほどウエイティング問題は避けられないということで、ホテル側も対応に苦慮しているところです。チェックイン時に混雑する朝食時間帯をゲストへ知らせたり、エレベーターに掲示したりなどピークの時間を分散させることも基本的な対策として考慮されています。喫食率の高いホテルの中には朝食待ちを緩和させるため、客室稼働を落とすケースもあるほどです。

豚丼やジンギスカンなども並ぶベッセルイン札幌中島公園の朝食(筆者撮影)
豚丼やジンギスカンなども並ぶベッセルイン札幌中島公園の朝食(筆者撮影)

朝食時間のスタートの早いホテルも散見します。ドーミーインを例として札幌のビジネスホテル海鮮ブッフェを紹介してきましたが、たとえばドーミーインPREMIUM札幌であれば6時半スタート、これは標準的な時間といえます。

他方、ドーミーインと並んで札幌のビジネスホテル海鮮朝食ブッフェで有名な「ベッセルイン札幌中島公園」のスタート時間はなんと5時半。やはり人気朝食ということでピークを分散させる意味合いが強く、実際5時半に出向いてみると既に多くのゲストが訪れていました。準備も含めればかなり早朝からの仕事にもかかわらず、元気はつらつとしたスタッフの姿が印象的でした。

朝食から外れますがウエイティングといえば、朝食に限らず人気ホテルで見かけるのがチェックイン時の行列。新規開業ホテルなどでオペレーションが安定していない場合もあれば、全国旅行支援でチェックイン時に各種確認も増えるなか余計に時間を要しているケースなど様々なケース下で要因が指摘できますが、これらもホテルの課題として運営側では苦慮している部分です。現状や運営側のとる対策などについて別の機会にまとめたいと思います。

ホテル評論家

1971年生まれ。一般社団法人日本旅行作家協会正会員、財団法人宿泊施設活性化機構理事、一般社団法人宿泊施設関連協会アドバイザリーボード。ホテル評論の第一人者としてゲスト目線やコストパフォーマンスを重視する取材を徹底。人気バラエティ番組から報道番組のコメンテーター、新聞、雑誌など利用者目線のわかりやすい解説とメディアからの信頼も厚い。評論対象はラグジュアリー、ビジネス、カプセル、レジャー等の各ホテルから旅館、民泊など宿泊施設全般、多業態に渡る。著書に「ホテルに騙されるな」(光文社新書)「最強のホテル100」(イーストプレス)「辛口評論家 星野リゾートに泊まってみた」(光文社新書)など。

ホテル評論家の辛口取材裏現場

税込330円/月初月無料投稿頻度:月1回程度(不定期)

忌憚なきホテル批評で知られる筆者が、日々のホテル取材で出合ったリアルな現場から発信する辛口コラム。時にとっておきのホテル情報も織り交ぜながらホテルを斬っていく。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

瀧澤信秋の最近の記事