Yahoo!ニュース

超激戦区でトップ3を維持し続けるラーメンは、何が違うのか。いち井

Channel 214日本全国ラーメンランキング&美食情報

ラーメン大国の新潟のランキングは、新潟5大ラーメンのうちの4つ

・新潟あっさり醤油ラーメン

・新潟濃厚味噌ラーメン

・燕三条背脂ラーメン

・長岡生姜醤油ラーメン

が長年大部分を占めている保守王国の中で、オリジナルの塩ラーメンでトップ3を維持し続けるお店。

2024年新潟県第1位 いち井 (JR 宮内駅 1.0 km)

宮内といえば、右も左も青島食堂だらけの青島村。よくもこの地で開業したものです、ただお客視点で言えばこの新潟ツートップをハシゴできる「新潟ラーメン特別区」とも言えます。

メニューは、新潟では主流ではない「塩ラーメン」一択。

この一択の一杯が、日々順調に成長しております。

前回これを食べたのは、2年前ですが本当においしくなってます。

新潟という食文化の保守傾向が強い風土において、ラーメン店も同様に味に新たな手を加えているお店は本当に少なく、こちらはは本当に稀な存在。

女性店主ならではの、食事へのアプローチ。器の美しさ、空間の安心感、スタッフの清潔感、これらの要因が女性客比率の高さにも繋がっているのでしょう。

でも、このスタイルの成功事例って、全国的にも本当に稀で、これが新潟という特殊な地で成立している奇跡。でも、その根幹にあるのは、この進化を続ける味!

新潟の花火で有名な長岡市。そう言えば、2年連続でyoutube撮影が出来ていた長岡花火大会、今年のチケット抽選は落選したので参戦できず。今年は週末が絡むのでチケットも激戦だったのでしょうね。

で、話がそれましたが、その新潟県長岡の地で、女性料理人達が日々、本気で磨きをかけている塩ラーメン。この地位を得ても、まだまだこの一杯が美味しくなると信じているのでしょうね、それに料理が応えてくれてます。

いち井は、今が一番美味しいですよ。過去に行ったことがある方も「今のいち井」を体験せずに、新潟のラーメンを語るなかれ。

いち井

新潟県長岡市曙1-1-5(JR 宮内駅 1.0 km)

営業時間 : 11:30 ~ 14:00 定休日:不定休

電話: 0258-37-6521

新潟県ラーメンBEST10ランキング

このランキングは、食べログ、ラーメンデータベース、Retty、Googleの評価指数および口コミ数(累計数、増加数、増加率)を変数として、アルゴリズム解析した結果をWRP(Web Reputation Point)として算出しています。

店舗を訪問し、食事をもとにした主観的な質的評価ではなく、各サイト上での所有スコアの量的評価であり、客観100、主観ゼロのランキングです。

日本全国ラーメンランキング&美食情報

日本全国のラーメンランキングを中心に、食と旅でお役に立てる情報配信を心がけております。

Channel 214の最近の記事