「白ごま」と「黒ごま」の違いってなに?【味・栄養・使い分けを徹底解説】
こんにちは、板前のぱぷちゃんです!
「ごま」は好きですか?きっと『好き!』という方が多いのではないでしょうか?そんな、大人気ごまですが…
皆さんは「白ごま」と「黒ごま」の違いを知ってますか?もし、この2つの違いが「色」だけと思っている方は絶対に最後まで読んで下さいね!
今回は、味・栄養・使い分け、この3つにスポットライトを当ててみていきたいと思います。
1.味
まず、「味」の違いについて見ていきましょう!その前に予言させて下さい!きっと皆さんは『え?味違うんだ!』って驚いているはず!!!
【白ごま】
甘みが特徴的で
香りはそこまで強くなく、他の食材の風味を邪魔しない
【黒ごま】
香りとコクが特徴的で、白ごまと比べて主張が強い!
2.栄養
続いて「栄養」の違いを見ていきましょう!
【白ごま】
セサミンや脂質が多い。
【黒ごま】
ポリフェノールやカルシウムが多い。
皆さんは「セサミン」をご存知ですか?
【ちょこっと解説】:「セサミン」ってなに?
ゴマ1粒に1%未満しか含まれていない稀少成分。
効能として、抗酸化力を高めて体の酸化を防いでくれます。
3.使い分け
最後に白ごまと黒ごまの「使い分け」を伝授して、今回の授業を終わりにしたいと思います。
【白ごま】
他の食材の風味を邪魔しないため「和え物」のお料理に向いてます。
【黒ごま】
ごまの香りが強いため、香りをメインとした料理、例えば「クッキー」などのお菓子に向いてます。
以上の3つが「白ごま」と「黒ごま」の違いでした! では、良きごまライフを!