Yahoo!ニュース

【大津市】SDGsにも取り組むふわふわ絶品おにぎりの店の人気の秘密に迫った

Sari地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

こんにちは、Sariです!今回はグルメレポートです!

伺ったのは大津市長等にある「野洲のおっさんおにぎり食堂」さん。

京阪びわ湖浜大津駅から徒歩9分のナカマチ商店街の中にお店はあります。

東京の超人気おにぎり店「ぼんご」さんで修行した、関西唯一の弟子が握るおにぎり店として、2019年10月にオープン。開店と同時に行列のできる人気のお店です。

地域食材日野菜をつかったおにぎり
地域食材日野菜をつかったおにぎり

おにぎりは甲賀市の契約農家さんの特別米を使用。鈴鹿山系の伏流水と古琵琶湖の粘土層の水分をたっぷり含んだ土で育ったお米で、世界基準の「グローバルギャップ」の認定を受けたコシヒカリだそうです。

また「ほぼにぎらないおにぎり」と言って、精米したて、炊き立てのお米を「1,2,3」くらいのテンポでほぼ握らず仕上げるやり方だそう。これはどんな食感なのか気になります。

メニューはこのような感じで沢山の具材から選べます。お味噌汁や甘酒のサイドメニューもありました。

さらに具材のミックスもできるそうです!自分好みの具材を作ることもできるとのことで、楽しいですね。

食べてみました

今回いただいたのはこちら。

  • おにぎり(ほぐし鮭)330円(税込)
  • おにぎり(卵黄×肉そぼろ)515円
  • お味噌汁(セット価格)150円
  • フルーツ甘酒Sサイズ(パイン)セット価格 368円

おにぎりはかなりビッグサイズ。お米は160gくらいあるそうです!

ほぐし鮭は一番人気の具材で、同じ商店街内の鮮魚店から仕入れた鮭を、毎朝200度のコンベクションオーブンで焼き、スタッフが手ほぐししたものだそう。

お米は粒が大きくて、食べた食感はふんわり。海苔もすっと噛み切れてとても食べやすいです。

鮭はほどよい塩加減でふっくらしていてとても美味しかったです。

写真は食べかけで失礼なのですが、具材が本当にたっぷり入っているのをお伝えしたいのです!最後の最後まで鮭が味わえました。

こちらが卵黄と肉そぼろのミックス。こちらも人気商品だそうです。

卵は八日市南高校で農業を学ぶ学生によって育てられた鶏の卵を使用し、だし醤油で4時間漬け込まれた卵黄がなんと2個分も使用されているとのこと!贅沢なおにぎりです。

本当に下の下まで卵黄が入っていました!卵かけご飯のような味わいでとても美味しい。

肉そぼろも毎朝手作りされているとのことで、生姜のきいた、お米とまさにベストマッチの味わいになっていました。卵黄とのミックスも最高の組み合わせ!とても美味しくて160gのおにぎりもペロリと食べてしまいました。

お味噌汁は愛荘町のくよもん農園さんの倍糀味噌を使用。具材はその日で変わるそうで、お味噌お味噌でとても美味しかったです。なんとお代わり無料とのことでした!

食後にはフルーツ甘酒を。

  • カラマンシー
  • パイン
  • ざくろ

の4種類があるそうで、今回はパインをいただきました。

おにぎりに使うお米で作られた自家製で、ノンアルコール・ノンシュガーということですが、

お米の甘味がひきたっていてとても飲みやすく、パインの酸味も良く、食後のちょっとしたスイーツ感覚で美味しくいただきました。

SDGsへの取り組みも

イートインは17席
イートインは17席

「野洲のおっさんおにぎり食堂」さんは収益の一部をこども食堂や無料塾の開催など、社会貢献にあてておられます。

オープンしてからすぐコロナ禍になり、病院のスタッフへおにぎりの差し入れなどもしておられました。

また高齢者の積極的採用や、地産地消、地域食材の活用、余ったお米から甘酒を作るなどの廃棄ロスの削減にも取り組んでおられます。

まとめ

賞味期限3時間という絶品おにぎりのお店「野洲のおっさんおにぎり食堂」さん。

精米したてを提供するために、1日に何度も精米されるのだそうです。

イートインは予約不可で、来店受付のウェイティングシステムをとっておられます。

待っている間、お店を離れて商店街を回って楽しんでもらえたらと、お店の方はおっしゃっておられました。

さまざまなSDGsへの取り組み、そして地域の活性化にも貢献される素敵なお店さんでした。

ぜひみなさんも、ふわふわの絶品おにぎり、一度味わってみてください!

(今回お食事はご提供いただきました。ありがとうございました。)

お店の情報

[店名]野洲のおっさんおにぎり食堂
[住所]大津市長等2丁目3-40 大津市長等商店街内(※フレンドマートそば)
[電話番号]077-507-3900
[営業時間]11:00〜17:00(イートインは夕方4時30分まで)
[定休日]毎週水曜日、第1第3火曜日
[支払い方法]現金・カード・電子マネー
[駐車場]なし
[SNS]ホームページInstagramFacebook

地域情報発信クリエイター・エシカルコンシェルジュ(大津市)

幼少から滋賀県大津市で育ち、二人の子供も大津で育て、子育て終了と共にこれからは多くの人に大津の魅力を伝えようと活動中。エシカルをライフワークに、こちらでは大津のエシカルなお店や人も紹介します。滋賀のローカルメディアLOMOREグルメライターの顔ももちます。グルメのInstagramアカウントは @sari_heart77 こちらもよろしくお願いします!

Sariの最近の記事