Yahoo!ニュース

さつまいもあったら作って!!高知で有名な「いもてん」を再現してみたら...一瞬で完食した。

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

みなさん、こんにちは!

少し涼しくなり、秋の味覚が出てきましたね!

秋といえば…

栗にきのこに...さつまいもではないですか?

高知県のソウルフード、「いもてん」はご存知ですか?

出店や観光地で有名です。

中がホクホクで甘みのある衣が特徴です。

今回は、高知のいもてんを再現してみました。

ぜひ、お試しくださいね!

材料

さつまいも...1本

A

小麦粉...大さじ6

マヨネーズ...大さじ3

水...大さじ3

砂糖...大さじ1

揚げ油...適量

作り方

さつまいもは1cmの幅に輪切りに切ります。

水にさらしてアクを抜きます。

ラップをふんわりとかけ、レンジ(600w)で3分加熱します。

Aの材料を混ぜ合わせて衣を作ります。

しっかりと粉が残らないように混ぜます。

揚げ油をフライパンの深さ1cmまで入れ、180度に熱します。

レンジで加熱したさつまいもを衣に潜らせて、油の中へ入れます。

片面2分程あげます。

ひっくり返し、さらに2分揚げます。

おかずにはもちろん、おやつやお弁当おかずにもどうぞ!

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事