Yahoo!ニュース

遊覧船から見る神戸が、めちゃ美しいのを知っていますか?無料乗船できます【神戸市・神戸港ボート天国】

Hinata Yoshioka旅するフォト&ライター(神戸市)

突然ですが、皆さんは神戸の街を海から見たことはありますか?いつも陸の上の神戸を歩いてはいますが、海上から見た神戸はどんな街に見えるのでしょうか。

みなとまつりが開催される7月18日(月曜・祝日)、「神戸港ボート天国」というイベントが、みなとまつりの一環行事として開催されます。

巡視艇「ふどう」 写真提供:神戸市港湾局
巡視艇「ふどう」 写真提供:神戸市港湾局

「神戸港ボート天国」は、今回で38回目。港や海・船への親しみを深めるために様々なプログラムを体験できるイベントなんです。

監視艇や巡視艇、消防艇など港で働く船が大集結する企画で、この日は停泊している船の中に入ることができるのだとか。しかも遊覧船にも無料乗船できちゃうんです(先着順)。

消防艇「たかとり」 写真提供:神戸市港湾局
消防艇「たかとり」 写真提供:神戸市港湾局

船の中は一体どんな風になっているんでしょうね。消防艇は、水がいっぱい必要だろうけどタンクはあるの?それとも海水を汲みあげて放水する?ホースの長さはどうなっているんだろうとか、とにかく謎だらけです。

こども達も楽しめそうですよね。監視艇には、遥か彼方まで見渡せる望遠鏡や、最新の探知機などが載せられているのでしょうか。頭の中でいろんな想像が膨らみます。

遊覧船「ロイヤルプリンセス」 写真提供:神戸市港湾局
遊覧船「ロイヤルプリンセス」 写真提供:神戸市港湾局

遊覧船は「ロイヤルプリンセス」と「boh boh KOBE」の2艇に、この日は無料で乗船できるのだとか。どちらも先着100名まで、出港時間も決まっているので要チェックです。(※詳しくは下記アドレスからどうぞ)

「ロイヤルプリンセス」では、神戸観光局港湾振興部の職員さんによる解説もついていて、通常運行と違ったコースを遊覧できるそうですよ。

私は以前「boh boh KOBE」に乗りましたが、海から見た神戸の夜景にうっとりしました。今回は昼間の乗船になるようですが、昼は山並みと海のコントラストが美しく、自然のエネルギーを感じられるクルーズです。

遊覧船「boh boh KOBE」 写真提供:神戸市港湾局
遊覧船「boh boh KOBE」 写真提供:神戸市港湾局

まだ遊覧船に乗ったことがない人は、ぜひこの機会にお薦めします。神戸をいつもと違った角度から見られる体験、自分はこんな素敵な所に住んでいるんだって改めて実感できるかもしれません。

とにかく色んな船で遊べる「神戸港ボート天国」、こんなチャンスは滅多にありませんよ。ぜひ「海の街、神戸」を体験してみてはいかがでしょうか。

神戸港ボート天国

※当日の乗船に関する情報はこちら↓

「神戸港ボート天国」お知らせページ (外部リンク)
【日時・場所】
7月18日(月曜・祝日)10時〜15時30分(荒天中止)
神戸港中突堤周辺
※すべて無料
【主催】
一般財団法人神戸観光局、神戸市港湾局、公益社団法人神戸海事広報協会、
第21回Kobe Love Portみなとまつり実行委員会

旅するフォト&ライター(神戸市)

旅なしに人生は語れない、ノマド系フォトライター。国内から世界各国まであちこち歩きまわって取材する、体当たりレポートを得意とする。趣味は美味しいもの食べ歩き、料理、音楽、ダンス、ものづくり、イベント企画などなど、気になる物には何でも手を出してしまう。南国気質で、とにかくマイペースな自由人。

Hinata Yoshiokaの最近の記事