Yahoo!ニュース

【長野市】自家焙煎のコーヒースタンド「AFTERS COFFEE」。美味しいワッフルも人気です。

SAORI地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

SNSの投稿などを見て、前から気になっていたお店「AFTERS COFFEE」。コーヒーに詳しくはありませんが、毎日必ず1杯は飲むコーヒー好きなので、いつか行ってみたいと思っていました。

コーヒーは美味しいし、おしゃれだし、ワッフルも人気とのうわさ。早速行ってみました☆

お店は長野市青木島町大塚の閑静な住宅街の中にあります。国道19号線(長野南バイパス)方面から行く場合は、「大塚新町」という信号を更北支所方面へ、国道117号線から行く場合は、「大塚更北支所前」という信号を国道19号方面へ向かいます。

説明が難しい場所なので、事前にネットなどで場所を確認していくことをおすすめします。そんなに入り組んだ場所でもないし、近くまで行くと、おしゃれな建物が見えるのですぐにわかると思います。

建物には二つ入口があり、向かって左側が「AFTERS COFFEE」、右側が「AFTERS STORE」というお店です。

今回はコーヒーのテイクアウトが目的だったので、AFTERS COFFEEの入口から入りました。お店に入ると、スタッフの方が笑顔で出迎えてくれました。何だかホッとしました(笑)

店内には飲食スペースもあり、お一人様でも気軽にくつろげる雰囲気でした。椅子やテーブルもおしゃれですね。

お隣の「AFTERS STORE」は、とてもおしゃれな洋服屋さんでした。

入口は別ですが、中は繋がっていて、洋服屋さんとコーヒー屋さんのコラボといった感じです。

コーヒーを買いにきたついでに洋服を見たり、洋服を見に来たついでにコーヒーを楽しむこともできる、静かで居心地の良い、とても楽しい空間だと思いました。

お店の方によると、同じ建物の2階には、デザイン事務所もあるそうです。

お店の外に、個性的で面白い看板などもあったので、納得です。

今回はコーヒーとワッフルをテイクアウトしました。

一般的なコーヒー屋さんは、焙煎済みの豆を仕入れてコーヒーを作るようですが、こちらのお店のような自家焙煎の場合、お店の中で焙煎から行い、コーヒーを作っているそうです。

お店に行く前に、HPを見てちょっと勉強していました(笑)とはいえ、コーヒーのことはよくわからない・・・やはりプロであるお店の方におすすめを聞き、購入しました!

ブラックでいただきましたが、香りがよく、とても飲みやすかったです。いつも飲んでいるコーヒーとは全く別物で、本当に美味しい! 毎日飲みたくなる味でした。他の種類のコーヒーも気になります。お店の方に自分の好みなどを伝えて相談してみるのもいいと思います。

ワッフルはとても迷いましたが、「キャラメルアップル」にしました。ワッフルがカリカリふわふわで美味しい! キャラメルとシナモンの香りがまとうアップルは、上品な甘さで、けっこうボリュームがありましたが、飽きずに一気に食べました! 店内でいただく場合は、ハーフサイズも注文できます。

ちなみに人気のあんこのワッフルは、長野駅近くの人気の和菓子屋さん「誠心堂」のこし餡を使用しているそうです。

コーヒーもワッフルも、こだわりを感じました。

住宅街にあるおしゃれで美味しいコーヒー屋さん。同じくおしゃれなデザインの洋服や小物も見ることができるので、ぜひ一度行ってみてほしいお店です。

お店Data+++——————————————

AFTERS COFFEE

  • 長野市青木島町大塚908-2
  • 026-214-6531
  • 営業時間/10:00~19:00(LO18:30)
  • 定休日/木曜日
  • 駐車場/あり(15台)
  • 支払い/各種キャッシュレス決済可
  • 公式HP
  • Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(長野市)

地域情報サイト「号外NET長野」で、主に長野市の情報をご案内しています!開店・閉店情報から、地域のイベントや美味しいお店の紹介など、小さなことから大きなことまで、どんどん発信しています。皆さんの日々の生活のちょっとしたお供になれれば嬉しいです。情報提供もお待ちしています☆

SAORIの最近の記事