Yahoo!ニュース

狂言界のホープ・野村太一郎が語る「今こそ響く」狂言の可能性

中西正男芸能記者
狂言の可能性について語る野村太一郎

故五世野村万之丞(八世野村万蔵)さんを父に持ち、狂言界のホープとして期待される野村太一郎さん(30)。1月30日には東京・観世能楽堂で開催される「狂宴御芸(きょうえんおんげい)~狂言お笑い共宴~」に出演し、桂文珍さん、「中川家」「ミルクボーイ」「ミキ」ら吉本興業の芸人さんともコラボを果たします。新型コロナ禍で公演がストップするなど伝統芸能にも大きな影響が出ていますが「狂言は人間賛歌の芸。逞しく生きる人間が描かれているので、今の世の中でこそ、より響くと思います」と狂言の可能性を力強く語りました。

蒲公英の紋

 狂言は“人間賛歌の芸”とも言われまして、逞しく生きる人間の姿が描かれております。なので、それを我々狂言師が演じることによって生きる活力をお客さまに感じ取っていただければと。今の世の中でこそ、より響くのではないかと思っています。

 狂言の衣装などに入っている共通の“紋”が蒲公英(タンポポ)であるように、踏まれても、踏まれても折れない。そんな思いが貫かれているものでもありますし、そういった部分も今の時代には実は合致しているのかなと考えております。

 新型コロナ禍で、去年は多くの舞台がなくなってしまった。唐突に時間ができたことで、自分個人、そして狂言を見つめ直す期間になったとは思います。

 父が生前言っていたのは「自分は海外に行って一旦狂言から離れることで新たなものを見出すことができた」ということでした。

 留学のように物理的に離れるのも意味があるのでしょうし、いつもとは勝手が違う舞台に立つのも、意味があるのかなと。それでいうと、今回の催しのように、吉本興業さんと新しいことをやることも自分の芸を一段階上げることに繋がるのではと思います。

狂言はコントより漫才に近い

 そもそも、吉本さんとのご縁で申しますと、父の親友だった元NHKの佐藤幹夫さんが今は文化人として吉本興業に所属してらっしゃいまして。去年が父が亡くなって十七回忌ということもあり、何か自分にできることはないかと言ってくださいまして。

 そんな中、去年6月に私が主演・演出した新作能「白雪姫」を映像作品として吉本さんに撮影していただくということで縁が生まれまして、今回もそのご縁がもとで、このような催しをさせてもらうことになりました。

 「狂言は一番古いコントである」と言われることも多いんですけれども、私としてはコントより漫才に近い感覚ではあるんです。

 基本的にはセリフと仕草がメイン。けいこ自体も、例えば、10回けいこをするならば、立って動きを伴ってやるのは1~2回。あとは、セリフだけのけいこをやるんです。

 なので、それこそ「ミルクボーイ」さんの「M-1グランプリ」でのネタも見せていただきましたけど、ああやって毎回新しいネタを生み出して、それを練り上げて舞台で出す。その流れを見て、すごいなと思っております。

30代、40代、50代でやるべきこと

 今回の催しもまさにそうですが、30代の時に新しいメディアのお仕事であるとか、個人を研鑚するような外のお仕事もさせていただけたらなと。

 40代になったら、父が志半ばでできなかったことを自分ができたらなとも考えています。狂言以外の伎楽であったり、田楽であったりに取り組もうとしていて、それが完遂できないままになってしまったので、私がそこに着手できたらなと。

 そして、その二つに取り組んだ上で、50代以降、また狂言にしっかりと帰着できればなというのを理想像としてはイメージしてはおります。

 …えっ、最近のマイブームですか?そうですねぇ。コロナ禍もあって、アプリのゲームをやるようになりまして。今は「Identity V/第五人格」という鬼ごっこみたいなアプリにハマっています。ヒマがあればYouTubeの攻略動画を見ながらやってまして。ここから学ぶことですか?これはね、純粋に楽しいからやっております(笑)。

(撮影・中西正男)

■野村太一郎(のむら・たいちろう)

1990年、東京生まれ。 故五世野村万之丞(八世野村万蔵)を父に持つ。3歳の時に「靭猿」の子猿役で初舞台。02年にはNHK大河ドラマ「利家とまつ」に利家長男・又若丸役で出演する。04年、14歳の時に父を亡くし、現在は野村萬斎に師事している。昨年6月に主演・演出を務めた新作能「白雪姫」のDVDを1月27日にリリース。また、東京・観世能楽堂で1月30日に開催される「狂宴御芸(きょうえんおんげい)~狂言お笑い共宴~」にも出演する。他の出演者は野村裕基、高野和憲、岡聡史、内藤連、桂文珍、「中川家」、「ミルクボーイ」、「ミキ」。

芸能記者

立命館大学卒業後、デイリースポーツに入社。芸能担当となり、お笑い、宝塚歌劇団などを取材。上方漫才大賞など数々の賞レースで審査員も担当。12年に同社を退社し、KOZOクリエイターズに所属する。読売テレビ・中京テレビ「上沼・高田のクギズケ!」、中京テレビ「キャッチ!」、MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して♡」、ABCラジオ「ウラのウラまで浦川です」などに出演中。「Yahoo!オーサーアワード2019」で特別賞を受賞。また「チャートビート」が発表した「2019年で注目を集めた記事100」で世界8位となる。著書に「なぜ、この芸人は売れ続けるのか?」。

中西正男のここだけの話~直接見たこと聞いたことだけ伝えます~

税込330円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

1999年にデイリースポーツ入社以来、芸能取材一筋。2019年にはYahoo!などの連載で約120組にインタビューし“直接話を聞くこと”にこだわってきた筆者が「この目で見た」「この耳で聞いた」話だけを綴るコラムです。最新ニュースの裏側から、どこを探しても絶対に読むことができない芸人さん直送の“楽屋ニュース”まで。友達に耳打ちするように「ここだけの話やで…」とお伝えします。粉骨砕身、300円以上の値打ちをお届けします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

中西正男の最近の記事