Yahoo!ニュース

【横須賀市】感激!初心者も一人でも気軽に!累計1000人以上参加、豪華ワインセミナー!6/23開催

うみのとなり地域情報発信ライター(横須賀市)

横須賀の美味しい情報を発信!うみちゃんです。

お酒は大好きですが、ワインは敷居が高く選び方や料理との合わせ方も分からないため、なんとなくワインを飲む機会がありませんでした。

そんな筆者が「早く行けばよかった!」と思うワインセミナーがメルキュール横須賀で開催されています。

【日時】 2024年6月23日(日)
17:00(受付開始)
17:30~19:00(セミナー&お食事)
【開催場所】メルキュール横須賀 19Fレストラン ビストロ・ブルゴーニュ
【参加費】: 11,000円(税込/おひとり様)
※ワイン4種 飲み比べ 4杯 5品フルコース料理を含む
完全事前予約制
※要事前予約6/21(金)まで

ワインセミナーはこれまで約60回以上開催しています。ワイン初心者の方からワイン好きの方まで累計1,000人の方が参加した人気のセミナーです。

4月のワインセミナーレポ

4月に開催された「ニュージランド産ソーヴィニヨン・ブランの秘密」をテーマにしたワインセミナーに参加しました。

テーブルにはセミナー資料が準備されています。

ソムリエの永岡さんが、毎回テーマに合わせて資料を作成するとのこと。

スライドを用いて解説
スライドを用いて解説

”ソーヴィニヨン・ブラン(白ワイン)”と呼ばれるとワインについて、概要、産地による違いを解説後、”ソーヴィニヨン・ブラン(白ワイン)が生産量の70%を占めるニュージランドワインについて地図や動画を用いて分かりやすく説明して下さいました。

ワインはその土地の気候や土壌が重要で、産地や地区を知ることが大切とのこと。現地の様子を見ることで、さらにニュージランドワインへの興味が湧いてきます。

永岡さんの流れるような説明が楽しく、どんどん引き込まれていきますよ。

ワインの味に感激!

永岡さんが選んだ4種類のワインをお料理と一緒にいただきます。

①コノ 2023
②グラン・ベロ
③クラウディー ベイ2023:
④オートゥ 2023

一番最初に出てきたのは、コノ2023です。スパークリングワインのように爽やかでグレープフルーツジュースのような酸味があります。食前酒にぴったりです。

美しい料理に感激!
美しい料理に感激!

このワインに合わせて出てきたのは、「パテ・ド・カンパーニュ 日向夏のエッセンス」です。

テイスティングするワインに合わせて、永岡さんと料理長が毎回、打ち合わせを重ね、ワインに合う料理を限定で提供するメニューです。

ワインの爽やかさにパテ・ド・カンパーニュの旨みが引き立ちます。お互いの味を引き立てる組み合わせの”マリアージュ”を体感することができ感激です。

ホタルイカのコンフィ 長芋のフラン ソースアメリケーヌ
ホタルイカのコンフィ 長芋のフラン ソースアメリケーヌ

やや辛口のグラン・ベロ2022をホタルイカのコンフィと一緒にいただきます。

このワインのみ比較としてボルドー産の白ワインです。ニュージーランド産とは味や香り、後口の余韻が異なり驚きです。

クラウディーベイ2023にはカジキマグロのグリエ ノイリーソースが提供されました。

ニュージーランドの南島北東部に位置するマールボロ地方のワイラウ・ヴァレーで製造されています。

比較的温暖で、沖積土の谷底低地が伸びる地域。この地域のワインは、熟した柑橘類やトロピカルフルーツなどの香りが特徴的とのこと。

クラウディーベイ2023はフルーツが凝縮したような果実味と、軽すぎないどっしりとしてキリッとした味わいです。

4品目はオートゥ 2023に仔羊の香草パン粉焼きです。 

オートゥ 2023は冷涼なアワテレ・ヴァレーという標高が高く、風通しがいい場所で生産されたブドウを使用しています。発酵はステンレスタンク、熟成はオーク樽で行われています。

オートゥ 2023はその前に飲んだワインとは全く違い、熟成した果実味を感じます。仔羊の独特な味わいを優しく包み込んでくれます。

さらにデザートはグレープフルーツのヴァシュラン。ヤギの熟成チーズとアイスクリーム、グレープフルーツに白ワインのジュレが添えてあります。

白ワインのジュレはアイスクリームの甘みやグレープフルーツの酸味、ヤギのチーズの優しい風味によく合います。

驚きの価格!

今回、提供されたワインは1本、1,400円から3,000円くらいの価格で販売されているとのこと。

ワインは「産地や品種、そして一緒に食べるものとの組み合わせ」で楽しめるものだと気付かされました。

筆者はワインを飲み慣れていないため、酔いすぎないように少しずついただきました。4種類揃ったあとで、再度飲み比べしてみると、全く味が違うことにワインの面白さを感じました。

ワインセミナー限定のコースメニューに感激でした。

永岡さんの資料は、何度も見返しながら、ワインを購入する際に役立てています。

ワインセミナーを毎回楽しみにしているというご夫婦ご友人と一緒に、お一人で参加しているという方など幅広い年齢層の方が参加されていました。

初めての方ともワインを通じて楽しい話に花が咲きました。

ソムリエの永岡さんは各テーブルを回りながら、本日のワインについてお話しされています。様々な質問に答えたり、美味しい飲み方や合う料理など「ソムリエだからこそのポイント」を教えてくれます。

気さくで話しやすいため、筆者もワインのハードルがかなり下がりました。

ランチやディナーでワインを注文する際にも、永岡さんに相談すると合うワインを選んで下さるそうです。

永岡さんの選ぶワインを楽しみに来られるお客様も多いとのこと。

17:30スタートのため、帰宅が遅くならないのも良いですね。

皆さん、気軽にワインを楽しみましょう!

メルキュール横須賀 担当者様からメッセージ

ご自宅でもワインを楽しんで頂くための基礎的な知識をはじめ、地元横須賀の素材を活かした食材とのマリアージュをプロのソムリエからやさしく学んでいただけるワイン初心者向けのカジュアルなセミナーです。
毎回セミナーでは、ワインのテイスティングを贅沢にご堪能頂けるよう、
旬の素材を使ったフランス料理のディナーコース付きでご提供しております。

料理との相性や試飲の方法、品種についてなど、基本的なワインの楽しみ方をレクチャーするのは「ビストロ・ブルゴーニュ」専属ソムリエである永岡宏貴。

数々のレストランやホテルで研磨したワインの知識を、初心者でもわかりやすくお伝えすることに定評があります。

「ワイン初心者でもわかりやすい」「ひとりでも気軽に参加できる」
長年好評を頂いているワインセミナーは、ワインと食のプロに直接気軽に質問ができる、とても貴重な機会となっております。

今回は、最高峰の国産ワインを楽しみながら、日本ワインの歴史を知る「メルシャンワインの挑戦」。

当日は参加者さま同士でも楽しく交流ができるような、カジュアルな雰囲気で
どなた様でもお楽しみ頂ける会となっております。

初めての方もおひとり様でもぜひお気軽にご参加くださいませ。

レストラン ビストロ・ブルゴーニュ
メルキュール横須賀 19F
横須賀市本町3-27
ご予約/お問い合わせ:046-821-1594
メール: H7490-FB@accor.com
公式HP
Instagram

記事一覧はこちら

地域情報発信ライター(横須賀市)

広報・営業・マーケティング歴約20年、ライター歴5年 「横須賀っていいな」「横須賀って楽しいな」「行きたいな、住みたいな」と思ってもらえる情報を発信しています。地元の人々の温かさと魅力を伝えたい! グルメやマリノス、ベイスターズが大好き。 取材希望の方はSNSからお気軽にDMくださいね。

うみのとなりの最近の記事