Yahoo!ニュース

師走台風22号 非常に危険な勢力でフィリピンを直撃へ

杉江勇次気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属
雲の様子(ウェザーマップ)

間もなくフィリピンを直撃へ

台風予報円(ウェザーマップ)
台風予報円(ウェザーマップ)

最新の台風情報(気象庁発表)

タイトル画像をご覧下さい。中心付近にポツンと明瞭な眼を持つ危険度のかなり高い台風22号がフィリピンに接近しており、きょう16日(木)午後にもフィリピンを直撃する見通しで、その影響が心配されます。

台風22号は、3日前の13日(月)午後3時に発生後、この時期でも30度近い海水温がある北緯10度以南の暖かな海面上を西進しながら発達し、きょう午前9時の勢力は、中心気圧925hPa、最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルの非常に強い勢力に発達しています。

まさに今が最盛期の状態ですが、今後もこの最盛期の勢力を維持したまま、きょうの夕方にもフィリピンのミンダナオ島の北部付近をかすめるように西進し、ボホール島やセブ島、ネグロス島付近を通過した後、あす17日(金)朝にはスル海へ抜ける見通しです。

フィリピンでは、師走になってもミンダナオ島など南部を中心に、2年に1個程度は台風の襲来を受け、また勢力の強い台風が直撃することも珍しくはありませんが、今回の台風はとりわけこの時期としては勢力が強く、非常に危険度の高い台風の襲来となります。

フィリピンでは、これからあすにかけて、暴風や大雨、高波、高潮などによる甚大な被害が心配されます。

なお台風22号は南シナ海へ抜けた後、しばらくは強い勢力を維持しますが、来週の週明けには海水温の低い南シナ海北部に達し、次第に衰弱する見通しで、日本付近への直接の影響はないとみられます。

気象解説者/気象予報士/ウェザーマップ所属

人の生活と気象情報というのは切っても切れない関係にあると思います。特に近年は突発的な大雨が増えるなど、気象情報の重要性が更に増してきているのではないでしょうか? 私は1995年に気象予報士を取得しましたが、その後培った経験や知識を交えながら、よりためになる気象情報を発信していきたいと思います。災害につながるような荒天情報はもちろん、桜や紅葉など、レジャーに関わる情報もお伝えしたいと思っています。

杉江勇次の最近の記事