おじさんですが心は少年!の旦那に作る「かぶと春巻き」
兜(かぶと)とは無病息災を祈る大切なお守り
端午の節句のこどもの日に兜を飾る習わしがある
もうすぐ「こどもの日」ですね
我が家には今年で二十歳になる女子大学生の娘が一人。
そしてその娘より精神年齢の低い
中年のおっさん
=旦那が一人おります。
少年といっても色んなタイプがあると思いますが
我が家の旦那の場合
行動、言動、心、頭、すべてが少年のまま育ち、
そのせいなのか
「怒り、妬み、恨み、落ち込み」
「嫉妬、イラつき、焦り、否定的」
そういう人間にとってマイナスな感情が
旦那にはありません
これはまさしくわたくしの為の言葉と言ってもいいくらい
いつも短気で損をしています
当たり前で怒るだろう!という場面でも
いつも旦那はニコニコ。
そういう所は見習わないとね…と思うのですが
人間そんなに簡単に変われるわけありませんよね(笑)
わたくしはいつも鬼の形相で主婦業を頑張っております
そんな鬼嫁が旦那に作ったおつまみは
\かぶと春巻き/
少年のおっさんがこんなご飯を食べていたら
ドン引きされそうですが
我が家の旦那にはこのくらいがピッタリ!!
きっと喜ぶだろうと張り切って作ってあげました
春巻きといえば中華的な炒め物を包むのが定番ですが
今回は子どもも大好きなチーズ入り!
お弁当に入れても美味しいので
ぜひ作ってみて欲しい春巻きです
【材料】春巻き10個
- ささみ 4本
- スライスチーズ 3枚
- 大葉 10枚
- 春巻きの皮 10枚
- 酒 大さじ1
- 塩コショウ 少々
- のり(水+薄力粉)
- 揚げ油
ささみを細く切って耐熱容器に入れ
酒をふってレンジで2分加熱します
スライスチーズ、大葉を手でちぎり
細かくしたささみと合わせて塩コショウで味を付けます
この時、ささみはしっかり水気を切ってください
水気が多いと春巻きがカラっと揚がりません
春巻きの皮を兜の形に折ります
この時、のり(水+薄力粉)を付けながら折るとキレイな形になります
↑⑨まで折ったら、具材を詰め込みます
最後に春巻きの皮を中に折り込めば、下準備OK!です
油でこんがりと揚げます
中の具材に水分が少ないので
時間が経ってもカラッ!とサクッ!とした春巻きに仕上がります
ひとりで10個作るのは大変なので
ぜひ!こどもの日に子どもさんと一緒に
作ってみてください
詳しい「かぶと春巻き」の包み方もあります
↓
我が家の旦那は喜んで食べてくれました
そりゃそうだ…
だって少年だもの…
見て頂いてありがとうございました
Instagram→@yur_rii
YouTube→yur_riiチャンネル