Yahoo!ニュース

【岸和田市】ほんのりピンクのコラーゲン黒豚しゃぶしゃぶが絶品!和泉大宮駅すぐの「せんげ」が最高だった

Rainbowmommyライター・デザイナー(岸和田市)

南海和泉大宮駅の1本上の筋を中に入るとある「せんげ」さん。

ある会合でご招待頂き、初めてお尋ねしました。

入口の屋号が入ったランプが、うっすら暗くなってきた街並みに浮かび上がり、とっても雰囲気が良い。

名店な予感です。

お店の中に入ると、明るくモダンなインテリアで落ち着いた印象です。

でも、活気があり、いい雰囲気です。

今回は「せんげコース」2950円を頂きました。

こちら、コースに入っている、前菜とお造りの盛り合わせ。

見た目の美しさが、いい!

期待値が上がっていると、次に来たのは

薄ピンクのお肉の色味が美しい、「コラーゲン黒豚しゃぶしゃぶ」。

こちら、沖縄県産の黒豚だそう。

薄くスライスされた新鮮な黒豚をしゃぶしゃぶで頂くのですが、

「豚肉は煮すぎてはダメ!うっすらピンクぐらいで食べるのがベストらしいですよ」とお伺いして、豚肉なのに本当に!?と。疑心暗鬼ながら琥珀色の透明なだしで数回しゃぶしゃぶして…

それ!その色合い!という声と共にお鍋から出して食べてみる。

ぱくっ 「!!」

「うん!美味しい!そしてとっても柔らかい…!」

食べ慣れているはずの豚しゃぶですが、こちらのしゃぶしゃぶのあっさり感、お肉の柔らかさ、そして新鮮さとでも言いましょうか、すべて初めての体験です。絶品です。

レタスや水菜など、追加のお野菜を足してもらい、お肉と野菜を一緒につかんで、その組み合わせのコラボレーションを楽しみつつ、しゃぶしゃぶを思う存分堪能していると、次にテーブルに届いたのはこちら!

「ねぎトロの天ぷらとスパイシーチキン」。

なんと、ねぎトロが薄い衣につけられて、さっとカラッと揚げられているのです。

えー!ねぎトロの天ぷらなんか食べたことないわ~!どんなんやろー?と、口に運ぶと

「!!!」

先に衣のサクッと感が口の中に響いて、その後に、ねぎトロが普通の時よりさらにトロトロになって、えも言われぬ美味しさ。

これは美味しい!初めての食感・味・酢飯のさっぱり感も相まって、もう最高です。

スパイシーチキンもサックサクで、美味しい。

美味しい料理は、お酒も進む。

1杯目、生ビール飲んで、2杯目はハイボールで。

こちらのハイボール、1口飲むと、お!結構濃い目です。

薄いハイボールも口当たりよくていいですが、濃い目も楽しい席では進んでしまって、今夜は酔いそうな予感です。中に入ったレモンが後味をさっぱりさせてくれ、食事にも合います。

ドリンクメニューはこんな感じで。

生ビール 550円

酎ハイ 450円

ハイボール各種 450円

ソフトドリンク300円

焼酎 500円

日本酒 450円

グラスワイン 450円

梅酒 450円

カクテル 500円

などなど他もたくさん、良心的な価格設定です。

地酒やおつまみ単品も揃っています。

美味しくほろ酔いになってきた所で、麺が投入されました。

お店のお姉さんが、黒コショウらしきものをパラリとふって、グツグツ煮る事数分。

出来た麺がこちら!

しっかりした太めの麺で、食べ応えもあって最高!

上品なあっさりお出汁がよく染みて、バッチリです。

ここで、少し酔ってきたのでさっぱりさせるため、トマトチューハイ450円を。

トマトのさっぱり感が、お酒の罪悪感を消してくれるような貴重なチューハイ。

飲み口もあっさりで、ゴクゴク飲めてしまうのが恐ろしい所。

酔いもまわり、楽しくなってきた宴もたけなわ、〆の雑炊の到着です。

溶き卵をぐるりと回し入れてもらいグツグツ。

仕上げにねぎと海苔を入れて

雑炊の完成!

みんなの器に取り分けて、いただきます!

美味しい!美味しい!と、あっという間に完食し、残りのお酒は添えられたお漬物の美味しさでちびちびと。

想像以上の美味しい物に出会えて、とても良い夜になりました。

自分のテリトリー範囲と違う場所の方に、おすすめのご飯屋さんを考えてもらうと、まだ出会った事のない名店に出会える。

イツメンと違うメンツと、たまにご飯の機会を作ってもらって食べるのは楽しいですね。

あと、和泉大宮駅周辺のまちの空気感も、なかなか味があって、ほろ酔い気分が更に楽しくなりますね。

せんげ
住所〒596-0046
大阪府岸和田市藤井町1-14-36 
TEL072-441-3361
営業時間17:00~22:30(LO22:00)
定休日月曜日
アクセス南海「和泉大宮」駅徒歩1分

ライター・デザイナー(岸和田市)

2人目の子どもの出産と共に、梅田・心斎橋界隈より地元の大阪府岸和田市にUターン就職した事で、子供の目線から、世間一般の岸和田のイメージとは違う虹のように七色に輝く柔らかい岸和田を見つける事に楽しみを見出す日々。企業のインハウスデザイナーをしながら、デザインや写真撮影などを副業としています。

Rainbowmommyの最近の記事