Yahoo!ニュース

【秋田県横手市】建設中の生涯学習館Ao-na(あおーな)を見てきました

じゃんご秋田ブロガー(大仙市・横手市)

2024年6月中旬、横手駅東口にオープン予定の生涯学習施設「Ao-na(あおーな)」を見てきました。現在建設中で、9月14日にオープン予定です。場所は横手市駅前町2番12号。横手市交流センターY2(わいわい)ぷらざのアーケードから南側に進むと、道路を挟んで建っています。※にぎわい広場から見えます

にぎわい広場から見た「あおーな」※2024年6月中旬撮影
にぎわい広場から見た「あおーな」※2024年6月中旬撮影

外観はほとんど完成しているように見えます。グレーを基調とした、正面の半分以上はガラス張りの建物です。両脇には階段が見え、正面右上には、「Ao-na」のロゴマークが。現代的な建造物の、わくわくしますね。

正面からは、「おもいやり駐車場」が見えました。横手市が配布している資料「横手駅東口新公益施設整備概要及び運営方針」に、このような記載がありました。

「おもいやり駐車スペース(9台分)」を利用できる方は、心身に障害を持つ方や、妊産婦をはじめ、施設のアクセスに配慮の必要な方とします。

一般利用者の方は、「横手市横手駅東口市営駐車場(293台分)」をご利用いただくこととし、駐車料金については2時間までを無料とします(以下略)

まとめると、あおーなの駐車場は下記の通り。

  • 一般利用者は「横手市横手駅東口市営駐車場(よこてイースト駐車場)」を利用
  • 心身に障害を持つ方や、妊産婦をはじめ、施設のアクセスに配慮の必要な方は「おもいやり駐車スペース」を利用

また、駐車スペースのほか、あおーな東側に約30台分の「駐輪スペース」が設けられるそうです。学生も不便なく利用できそうですね。

あおーな内の施設情報

あおーなの"主な施設内情報"を、ざっくりとまとめました。横手市が配布している資料「横手駅東口新公益施設整備概要及び運営方針」を参照し記載しています。

1階

  • オープンスペース:「居心地の良い市民のリビング」がコンセプト
  • ティーンズエリア :中高生を主なターゲットとした学習等ができるエリア
  • 屋内アクティブエリア:軽運動スペース。バスケット3×3やバドミントンをはじめ、ダンス等の練習が可能となるよう「鏡」を設置
  • 屋外アクティブエリア :軽運動スペース
  • スタジオ:100人規模の講演会や研修会、発表会に対応
  • ラウンジエリア :ラウンジエリアは「大人」がターゲット。ビジネスユースも利用できるスペースを提供

2階

2階は主に、横手図書館エリアです。

3階

3階も横手図書館エリアとなり、「児童図書フロア」となります。

あおーなのオープン日は、2024年9月14日予定です。オープンするまで待ち遠しいですね~!

秋田ブロガー(大仙市・横手市)

秋田県美郷町在住のブロガーです。フリーライターとしても活動しています。「じゃんごブログ」運営、秋田県広報広聴課公式note「あきたびじょんBreak」公式ライターなど。

じゃんごの最近の記事