【唖然】長生きする猫の特徴を調べたら衝撃の事実が判明!あなたの猫は大丈夫?

今日は『長生き猫の特徴』を7つご紹介します。
1番最後に書いているのは難しくてなかなかできてない人が多いかも…。
対策も書いているので、ぜひ最後までご覧ください。
▼音声付きでサクッと学べる動画版はこちら
・動画版を見る
長生き猫の特徴7選

それでは早速ご紹介していきます。
①メス
メス猫の平均寿命は約15歳。
オスより1.5歳も長い!
②バランスのいい食生活
肥満は万病の元。 太らないように食事量を管理してあげてね!
キャットフードは総合栄養食で、水をたくさん飲ませてあげよう!
③室内飼い
完全室内飼い猫の平均寿命は約16歳。
外に出る猫より2.5歳も長い!
④ストレスのない生活
これ、人間でも大事ですよね〜!
食器やトイレが清潔で猫が落ち着ける環境を作ってあげて!
⑤運動してる
運動不足は肥満やストレスの原因に…。
猫じゃらしで狩猟本能を満たしてあげれば、運動不足とストレスが一気に解消できる!
⑥ミックスの猫
混血種の平均寿命は約14.3歳で 純血種より0.8歳も長い!
⑦歯磨きしてる
実は、3歳以上の猫の約8割は歯周病なんだって!
歯周病にかかっていると腎臓病のリスクがあがって、さらに治りも悪いらしい。
でも…
「今から歯磨きしてあげよう!」
と思っても、小さな頃からトレーニングしてないとなかなか難しいよね。
長生き猫の特徴7選まとめ
歯磨き対策についてですが、生後3ヶ月前後から口内や歯を触られるのを少しずつ慣らしていないと、大きくなってから練習してもできないことが多いです。
なので「歯磨きおやつ」「デンタルウォーター(飲み水に入れるだけで歯磨き効果)」「歯磨きふりかけ(ご飯に粉末をふりかけるタイプ)」などを活用してみてください。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!