Yahoo!ニュース

【感動】猫の「ありがとうのサイン」を調査していたら衝撃の事実が判明!

ねこぞー猫動画クリエイター

こんにちは!

猫インスタグラマーのねこぞーです。

突然ですが、あなたは猫からの「ありがとう」のサインに気付いてる?

実は知らないと見逃しちゃって損するサインも多いから、今日ご紹介する猫の仕草や行動を覚えておいてあげてね!

どんな仕草や行動があるのか、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

猫のありがとうのサイン5選

さっそくご紹介します。

①体を舐めてくれる

お世話のあとにあなたを舐め返してくれたらありがとうのサイン。

②しっぽをピーンと立てて震わせる

この仕草はあなたのことが大好きなサインでもあるんだけど、日頃からお世話をしてくれているあなたへの感謝の気持ちも込められている。

③お腹を見せてくれる

急所をさらけ出せるほど安心できる環境を作ってくれてありがとう!という気持ちのあらわれ。

④獲物やおもちゃを持ってきてくれる

小鳥や虫など、時にぞっとしてしまうような贈り物にもあなたへのお礼の気持ちが込められているので、しっかり受け取ってあげよう。

⑤直接ありがとう

特に何もないのに、猫があなたの目を見て「にゃ〜」と優しく鳴いたときは、直接「ありがとう」と言ってくれているのかも。

これが衝撃だったんだけど、虹の橋へ向かう直前お世話になった家族のところへ、お礼の挨拶をして回る猫の行動がよく報告されている。

猫のありがとうのサイン5選まとめ

いかがでしたか?

我が家のにゃんず達は、少しの差はあるものの3〜4個やってくれていました!

今まで気づいてなかったなんて惜しいことをしたなぁ…(泣)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

猫動画クリエイター

SNS総フォロワー数50万人さま突破!4匹の猫と暮らす愛猫家です。猫の気持ちや猫あるある、猫と飼い主さんの役に立つ情報を「楽しく」「わかりやすく」発信しています。ニャンズの詳しいプロフィールや各種SNSは公式サイトからどうぞ♪|保有資格:愛玩動物飼養管理士二級|キャットケアスペシャリスト|ペットフード販売士|キャットシッター

ねこぞーの最近の記事