Yahoo!ニュース

【京都市中京区】老舗漬物屋さんが手がける、毎日食べても飽きないカレー『欧風土鍋カレー近江屋清右衛門』

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都府庁周辺は、飲食店が多い激戦区。そんな中に漬物屋さんが営むという少し変わったカレー屋さんがあります。

地下鉄「丸太町駅」から徒歩約5分『欧風土鍋カレー近江屋清右衛門』。車でお越しの場合は、中央信用金庫裏のコインパーキングを利用すると、駐車料金が20分無料になります。
明和元年(1764年)創業の老舗漬物店『総本家近清』が営むカレー店。

かなり奥行きがある細長い店内。カウンター席はお一人様でもゆっくり出来ます。

どれも美味しそうなメニューばかり。ライスのサイズが選べるのも嬉しいですね。

お手頃価格でお子さまカレーもありました。お子様連れも安心できますね。

一番人気の「自家製欧風とろとろ牛バラカレー」1,380円をオーダー。
ブロックの牛バラ肉がご飯の上にのせられていて、とっても豪華。

土鍋に入ったカレーをかけながらいただきます。土鍋は保温効果もあり最後まで熱々のまま最後までいただけます。大きな牛バラ肉はとても柔らかく、スプーンでも簡単にほぐれました。
京都の食材にこだわっており「京都丹波・亀岡」産の黒毛和牛を使用しています。

カレーは深みのあるコクと辛さが特徴。欧風カレーの特徴なのか、スパイシーさはそれほど感じませんでした。十分辛さはありましたが追加料金で辛口に変更可能です。辛い物好きな方はぜひ辛口に挑戦してみてください。

さすがお漬物屋さんが営むだけあり、一緒にごぼうのお漬物がついてきました。カレー屋さんでごぼうのお漬物は初めてでしたが、とてもカレーと良くあいます。

店名の近江屋清右衛門は老舗漬物店「総本家近清」の創業者のお名前だそうです。10代目の店主が「カレーが好きだから」という理由で始められたお店は、京都の食材にこだわった極上のカレーでした。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。

欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門
〒604-0087
京都市中京区丸太町西洞院西入ル横鍛冶町113-1
電話番号:075-254-0038
営業時間:
月・水・木・金 11:30~15:00/17:30~20:30
土・日・祝/11:00~16:00/17:30~20:30
定休日:火曜日

【関連記事】
【京都市中京区】京都市役所前の近くで和牛の旨味を凝縮したハンバーグが味わえる『寺町ハンバーグ』

【京都市中京区】ビジネスマンやOLの味方。格安ランチのお店で、ちょっとした「ラッキー」が待ってました

【京都市中京区】紅茶専門店で優雅なひととき、数量限定のヘルシーランチ。

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事