Yahoo!ニュース

【大阪・中ふ頭】ドレスアップして出かけたくなる、セレブがテーマのイチゴアフタヌーンティー&ブッフェ

西倫世ライター(大阪市)

こんにちは、十三在住のアラフィフライターです。

今シーズンもイチゴの季節が到来!

セレブリティな気分を味わえると話題のグランドプリンスホテル大阪ベイのイチゴのアフタヌーンティー&ブッフェを紹介します。

大阪市内にありながら都会の喧騒を離れたアーバンリゾートホテル「グランドプリンスホテル大阪ベイ」。

2024年1月13日(土)より、冬から春にかけて食べごろを迎えるストロベリーをメインに用いた、3段ティースタンド、3品種のブランド苺の食べ放題をはじめ、自家製アイスクリーム、スイーツ、セイボリーをブッフェスタイルで贅沢に楽しめるアフタヌーンティー&ブッフェ「ザ・ストロベリー・セレブ」が開催されます。現在、予約受付中!

セレブをテーマに、会場となる1階のラウンジはセレブが闊歩するレッドカーペットや、華やかなステージを連想させるGALA仕様に装飾されているとのこと。

「GALA」とは調べてみたところ「お祭り」「祝祭」などの意味でした。確かに何度か来ているラウンジには真っ赤なレッドカーペットが敷かれ、フレッシュのイチゴが並ぶコーナーにはバラの装飾が。ふだんより一層ラグジュアリー感のある設えになっていました。

ウェルカムドリンクはレッドフルーツティーという茶葉にクランベリーシロップ、ストロベリーエードを加えてソーダで割った、程よい甘酸っぱさを楽しめるストロベリーティーソーダ。ストローもハート型でかわいい!

ティースタンドの1段目には、セレブが集う場所や、華やかなパーティー会場でのおもてなしとして提供されるアイテムをイメージした4種のスイーツが盛り付けられています。

レッドカーペットを見立てたレッドベルベットケーキは、ラズベリーのシロップを染み込ませたスポンジとクリームチーズを重ねたクリーミーなケーキ。ピックを挿したルビーチョコレートトリュフは、チャイニーズシアターから着想を得たそうで、口の中に入れるとトロリとほぼ液体なガナッシュが流れ出てきました。

グラスに入っているのはシーベリーヨーグルト、ストロベリーとルバーブのコンフィ。甘酸っぱいサジーのジュレがアクセントに。ストロベリーシュークリームは、パールのネックレスをしているようなかわいいビジュアルとサクサクッとした生地がたまりませんでした。

セイボリーのプレートは、ストロベリーとトマトのガスパチョ、生ハムストロベリーとクリームチーズ、ボローヴァン~シェパーズパイ~、海老と法蓮草のシーフードテリーヌ。

どれもおいしかったのですが、私が好きだったのはガスパチョ。目隠しして食べても「イチゴとトマトを使ってる!」とわかるくらい、それぞれの味が鮮烈なのに見事に調和していて、ミントのアクセントがまた爽やかで素敵。オリーブの粒も入っていて、もうマグカップでいただきたいくらいでした。

最下段は、おなじみスコーンのプレート。今回はセレブイメージとのことでスーパーフードであるキアヌのスコーンとストロベリーのスコーン。ベリージャムとクロテッドクリームが添えられていました。

手の込んだメニューが多いので、シンプルにイチゴとキアヌが味わえるスコーンがまた良き存在でした。

グランドプリンスホテル大阪ベイのすごいところは、こんな豪華な3段ティースタンドとブッフェがセットになっているところ。

今回のブッフェコーナーには、ストロベリーバナナキャラメルのキューブケーキ、ブルーベリーカシスのウーピーパイ、ビーツを練りこんだベリーチャンククッキーが並んでいました。海外セレブをきっかけに注目される機会の増えたシーベリーやキヌアなどスーパーフードがそれぞれのメニューに盛り込まれています。

実は中がほんのりピンク色のストロベリークロワッサン
実は中がほんのりピンク色のストロベリークロワッサン

ブッフェコーナーにあるのはスイーツだけではありません。DIYサンドウィッチというネーミングで、ストロベリークロワッサン、フォカッチャなどのパンと具材がずらり並び、好きなパンで好きな具材をサンドできます。

具材はダッグパストラミ、スモークサーモン、チーズ、野菜といろいろあり、さらにストロベリーサルサなどのソースも選べました。

フレッシュのイチゴも心ゆくまでいただけます。3品種あり、品種は都度変わるそうですよ。イチゴの品種食べ比べなんて贅沢なことができるのもブッフェならでは!

フリーフローのドリンクは意識の高いセレブをイメージし、免疫力の向上や美容面においても有効な効果があると言われている茶葉など、ウェルネスに着目したティーセレクション。その他、季節の茶葉、アイスティー など ロンネフェルト(R)の紅茶 計12種とコーヒーがありました。

私はアーユルヴェーダハーブス&ジンジャーという茶葉をいただきました。カモミール、レモングラス、ペパーミントに生姜を加えたブレンドティーで、とてもすっきりした味で余韻がさわやか、でもほーんのり甘い、とてもおいしいハーブティーでした。

茶葉をかわいいガラスポットに入れて湯を加えて、ガラスのカップに注ぐという一連の流れもアフタヌーンティーらしい優雅なひとときを演出できていいですね。

ブッフェのラストにいただきたいのがジェラート&シャーベット。ストロベリーオレンジ、ピスタチオ、アサイーバナナ、ホワイトチョコレートマカデミアナッツ、ラズベリーローズライチ。

私は3種いただいたのですが、ストロベリーオレンジは、イチゴとオレンジの融合が新鮮で甘酸っぱいシャーベット、ホワイトチョコレートマカデミアナッツはナッツがゴロゴロ入っていてホワイトチョコレート好きにはうれしい濃い甘さ。ピスタチオは期待通りの濃厚さで贅沢感がありました。

友達から一口もらったラズベリーローズライチは、ローズの香りが華やかで、ブッフェのラストにぴったりなのではないかと思いました。

《概要》
アフタヌーンティー&ブッフェ「ザ・ストロベリー・セレブ」
【期間】
2024年1月13日(土)~5月26日(日)の土・日・祝日 ※要予約
【時間】
土・日曜・4月29日、5月3日、6日…2部制(12:00~14:00、15:00~17:00)
祝日…1部制(12:00~14:00)
【場所】1F 「ロビーラウンジ」
【料金】おとな¥6,500、こども(6~12才)¥3,250 ※6~12才:こども用スタンドでのご提供
【内容】
◆ 3段アフタヌーンティースタンド
◆フレッシュ苺 ブッフェ…国産ブランド苺3品種
◆スイーツ・セイボリーブッフェ
(スイーツ 4種 / アイスクリーム&シャーベット 5種 /DIYサンドウィッチ パン3種、コンディメント9種、ソース3種)
◆ウェルカムドリンク…ベリーベリーソーダ
◆フリーフロードリンク…ハーブティー、ロンネフェルト(R)の紅茶 計12種、コーヒーなど

アフタヌーンティー&ブッフェ「ザ・ストロベリー・セレブ」は来年の1/13(土)スタートですが、現在予約受付中。

年明けのお楽しみを年内に仕込んでおきませんか?

予約はホテルの公式WEBサイトへ。

https://www.princehotels.co.jp/osakabay/plan/lounge/strawberry_afternoon_tea

★グランドプリンスホテル大阪ベイ
住所/大阪市住之江区南港北1-13-11
TEL: 06-6612-1234(ホテル代表)

ライター(大阪市)

大阪在住のフリーランスのライター。コーヒーと甘いものが好きなので、カフェを中心に、気になるお店の情報を発信します。

西倫世の最近の記事