Yahoo!ニュース

【大阪・十三】深夜12時まで営業!カスタムが楽しいアサイーボウル専門店【NEW OPEN】

西倫世ライター(大阪市)

こんにちは、十三在住のアラフィフライターです。

最近アサイーボウル旋風、吹いてますね。15年くらい前にも流行の兆しを感じましたが、最近また人気が再燃し、アサイーボウルを扱うお店が急増しているように感じています。

ちなみにアサイーは、ブラジル原産のベリーの仲間で、栄養満点のスーパーフード。アサイーに牛乳や豆乳を加えてピューレ状にしたものに、フルーツやナッツなどをトッピングしたのがアサイーボウルです。

アサイー旋風は我が町、十三にも到来。2024年5月「ohana coffee」跡地にアサイーボウル専門店「Another R」がオープンしました。

阪急十三駅東口から徒歩12分、阪急京都線の踏切の北側にあります。

アサイーボウルのラインナップはバナナ、パイン、ストロベリー、マンゴー、スペシャル、生いちごの6種。イートイン、テイクアウト、どちらもOKです。

驚きなのはトッピングの数。プラス50円ではちみつ、ストロベリー、固まってパリパリになるパリチョコレート、パリキャラメルといったソースがトッピング可能。

プラス100円でチアシード、ココナッツなどが追加でき、プラス150円でバナナ、パイン、ストロベリー、ブルーベリー、マンゴーといったフルーツを追加できるようで、トッピングの数だけで26種も。

どうカスタムするか迷います。

▲マンゴーのアサイーボウルMサイズ800円、トッピングのパリキャラメル+50円、計850円
▲マンゴーのアサイーボウルMサイズ800円、トッピングのパリキャラメル+50円、計850円

悩んだ結果、マンゴーのアサイーボウルにパリキャラメルを追加。バナナ、ブルーベリーもトッピングされていました。

サイズはMとLがあり、私はMを選びました。大きめのスープカップに入っていて、オソロイのソーサーと共に提供されます。かわいいですね。

ブルーベリーは半解凍状態でシャリシャリ、マンゴーはトロリ食感、バナナは薄切りされていました。

パリキャラメルは本当にパリパリ。良きアクセントになってくれました。

アサイーは酸味がマイルド。私が大昔、どこかで食べたアサイーボウルは、アサイーの酸味が強く、健康のために頑張って食べようと義務感で食べきった記憶があるのですが、こちらのアサイーは食べやすかったです。アサイーに対してフルーツとグラノーラのバランスもよかったので、アサイー初心者におすすめです。

ちなみに同行者はパインをオーダーしたのですが品切れとのことで、みかんのアサイーボウルになりました。トッピングにはちみつを追加しました。

お店のInstagramをフォローすると、はちみつのトッピングをサービスしてもらえるので、ぜひInstagramをチェックしてにてくださいね。

アサイーボウル専門店としてはめずらしく、営業はなんと夜12時まで!

十三で飲み歩いた後、シメにアサイーボウルはどうでしょうか?

★Anothe R
住所/大阪市淀川区十三東5-1-62 サントピア淀川
営業時間/11:00〜24:00
定休日/不定休
お店のInstagram/https://www.instagram.com/another_acai/

ライター(大阪市)

大阪在住のフリーランスのライター。コーヒーと甘いものが好きなので、カフェを中心に、気になるお店の情報を発信します。

西倫世の最近の記事