【豊島区】西池袋の国の重要文化財でコーラスを楽しむ!~仕事帰りにあるいは平日の午後に~
池袋駅のJRメトロポリタン口から徒歩7分ほど。静かな住宅街の中に佇む、国の重要文化財「自由学園明日館」(みょうにちかん)。その前の道を歩いていると建物から時折聞こえてくる歌やメロディ。外には「公開講座」の表示があります。「楽しそうだなあ」と思いながら中の様子を取材してきました。
「公開講座」
明日館では、日中から夜間まで公開講座が行われています。3か月ごとに60前後の講座が開かれ、延べ1,000名のかたが参加されているとか。明日館から聞こえてくる歌やメロディーは、「コーラス」の講座からのものでした。
「コーラス!誰でも楽しく上達する」
◆水曜日19時からのこの講座には、幅広い年齢層の方々が参加されています。年齢・性別問わず、経験も問いません。受講動機も「音楽が好きだった」「小さい頃からコーラスをやっていた」かたから「新しいことを始めたかった」「楽譜が読めなくても大丈夫と聞いた」かたまで様々です。「仕事終わりに歌いたい」というかたも少なくありません。
コーラスの指導は声楽家の北澤幸先生。伴奏はピアニストの児玉ゆかり先生です。
◆体操と発声練習
毎回90分間のレッスンのうち、最初の30分は体操と発声練習です。発声練習ではマイケルジャクソンもやっていたというリップロールから「なまむぎなまごめなまたまご~♪」の滑舌まで、先生のワンポイントアドバイスを受けながら声を出していきます。声の出し方の良い例と悪い例を実際に聞かせていただけるので、「こんなに違うのね」と納得できます。
特に印象的だったのは、ハミングの時の「舌の位置」…そんなこと考えたこともなかったのに…答えは是非この講座の中で教えてもらってください。
◆歌を歌う
後半の60分間はいよいよ歌の練習です。ソプラノ・アルト2つのパートどちらに入るのかは原則自由。他のパート練習の際「一緒に歌っていいですよ~」という先生からの声がけもあります。楽譜の読み方、進み方もその都度教えていただけるので、難しい記号がわからなくても大丈夫。児玉先生の伴奏は録音OKなので、家での自主練もバッチリです。
◆次の発表会は12月、この講堂で
この日は12月の発表会に向けて2曲の練習をしました。そのうち1曲はクリスマスメドレー。中には英語の歌もありましたが、発音のコツから教えていただきました。外は熱帯夜でしたが、気分はちょっぴり冬…「すてきな建物の中で歌う幸せ」を皆で分かち合う90分でした。
「女声コーラス-火曜の午後は歌って笑ってー」
◆明日館の公開講座には、昼のコーラスの講座もあります。今回はこちらの講座も取材させていただきました。
◆講師は児玉ゆかり先生。この講座ではお一人でピアノ伴奏とコーラスの指導をなさっているので、発表会などのときには指揮者なしでの発表になります。
◆レッスンは15分程度の軽い体操と発声練習から始まりました。この日の受講生は13名。合計で4曲を少しずつ練習しました。
◆まずは童謡「ふうりん」
ほとんどの方が初見という曲でしたが、「聴いて覚える」練習としてチャレンジしていました。短い曲ですが「お休み(休符)を守ると「ふうりん」のかわいさが倍増しますよ」「強弱記号を守りながら情景を思い浮かべましょう」など、「なぜそうすると良いのか」についての先生からのアドバイスが印象に残りました。
◆続いて12月の発表会用の3曲の練習
なかなか難しそうな曲もありました。先生からは「まちがえてもいいから、慣れていきましょう」「ブレスは大事に歌うための準備です」などのアドバイスや、各パートの果たす役割についての解説と確認。不安箇所を繰り返しながらパート練習、全体練習が繰り返されていきました。このクラスでは基本的に女声3部合唱とのこと。(水曜夜のクラスは混声で2部合唱が中心です)女声3部ならではの難しさと楽しさを改めて実感しました。
◆受講生の皆様の声
〈始めたきっかけは…〉
・他の合唱団に属していましたが
「この講座のもつ温かな雰囲気の中で無理なく楽しめることを期待して始めました」
・コロナ禍がきっかけで
「コロナ以前の団体が休止になり…」
「引き籠もっていましたが、友人に紹介されて…」
・たまたま
「明日館での別の催し物に来たご縁で…」
「明日館の見学に来た際、コーラスが聞こえてきて吸い寄せられるように…」
〈始めてみて…〉
・難しい曲も多いけど
「歌えるようになったときはとてもうれしい」
「今まで歌ったことのないジャンルの歌もあって興味深く楽しい」
「広い講堂でグランドピアノに合わせて歌えるのは恵まれている」
・声帯も筋肉?
「使わなければ衰えると聞きます。今ある能力を楽しく維持でき、声帯・インナーマッスルを鍛えられる合唱はとてもいいと思います。」
・先生や仲間と
「先生がお元気で明るくとても楽しい」
「皆さんと声を合わせることの楽しさを覚えて気づけば10年経っていました」
「取材を終えて」
今回取材させていただいた2つの講座はコンクールを目指すものではありません。
長く続けているかたから、お仕事などの事情で「今期はお休み。またいずれ。」のかたまで様々です。
発表会は9か月に一度。いつもレッスンが行われている「明日館」の講堂にて合同で行われています。なぜ9か月に一度なのか?それは季節ごとの歌を歌えるから…なるほど!
歌に自信のない人もある人も受け入れてもらえる。
「公開講座」というゆるい繋がりの中で仲間と声を合わせることができる。
新しいことにもチャレンジできる。
仕事帰り、あるいは家の用事の合間に、ひとりではできない楽しみが待っている。
そんな時間と場所が大人に用意されている…幸せなことだと思いました。
カラオケとは違う歌の楽しみを、ゆるやかなつながりの中で是非味わってみたい、そう思わせてくれるひとときでした。
自由学園明日館公開講座「コーラス」のクラス-次回以降のご案内-
◆「コーラス!誰でも楽しく上達する」
講師:北澤幸
(声楽家・メゾソプラノ(二期会会員 東京室内歌劇場会員))
秋コース 10/2、9、16,23 11/13、20 12/4、11、18(発表会)全9回
いずれも水曜日 19:00~20:30 (受講料)16,200円
◆「女声合唱-火曜の午後は歌って笑って-」
講師:児玉ゆかり(合唱指導者・ピアニスト)
秋コース 10/8、15,22 11/12,19 12/3、10,17 全8回
いずれも火曜日 14:30~16:00 (受講料)22,320円
※どちらの講座も途中からの参加が可。
見学等のご希望はは事務局にお問い合わせください。
1月からの冬コースもあります。
詳しくはパンフレットでご確認ください。(明日館の下記HPにてご覧いただけます)
◆自由学園明日館
所在地:豊島区西池袋2-31-3
休館日:毎週月曜(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)
年末年始、不定休あり
※明日館の見学時間や公開講座についてはHPでご確認ください
HP:www.jiyu.jp