Yahoo!ニュース

エールとピルスナーをブレンドするとどんな味!?アサヒの“ダブルビール”がファミマ数量限定で発売

ネタフルブロガー

アサヒビールがファミリーマートと共同開発し、2022年11月29日よりファミリーマートで数量限定で販売開始したビール「アサヒ ザ・ダブル」を呑んでみました。

日本だとメジャーなビールタイプがピルスナーですが、最近ではエールやIPAなど、様々なビールタイプもスーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売されているのを見かけるようになりました。ビールの多様性が広がりつつあるのを感じます。

そうしたビールの新しい潮流の中で、ビールメーカーとコンビニエンスストアが新商品を共同開発するというケースも増えているようです。

メーカーからしてみれば、全国津々浦々のコンビニで棚の確保が約束され安定的な需要が見込めるというメリットがあるでしょう。コンビニ側からすれば、もちろん限定商品を販売することができるメリットがあります。

数が見込めるからこその冒険というのもあるかもしれません。今回の「アサヒ ザ・ダブル」は、エールタイプとピルスナータイプをブレンドしたビールなのです。

美味しいビールと美味しいビールをブレンドしたら、もっと美味しいビールに‥‥と、ことはそんな単純な話ではないと思いますが、実際のところ、この「アサヒ ザ・ダブル」は美味しいのです。

“芳醇なコクとキレのある味わい”というキャッチコピーがついていますが、まさにそのままの味がします。香りもよく、キレもあります。

普段はエールビールを呑むことが多い、もしくはピルスナービールを呑むことが多いという人に、その両者のど真ん中にズバンと投げ込まれたのが「アサヒ ザ・ダブル」となります。

まさに、エールとピルスナーをブレンドしたいいとこ取りのビールです。個人的には凄く好きですね。

興味の湧いた人は、ぜひファミリーマートで探してみてください。数量限定ですのでお早めにどうぞ。

詳細レビューは↓もどうぞ!

エールとピルスナーをブレンドしたいいとこ取りビール!ファミマで数量限定で発売された「アサヒ ザ・ダブル」呑んでみた感想(外部サイト)

執筆者のTwitter

執筆者のブログ

ネタフル[グルメ&テック](外部サイト)

※20歳未満の方の飲酒は法律で禁じられています

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事