Yahoo!ニュース

【台東区三ノ輪】一度行けば必ずハマる、安くて旨い鮨居酒屋杉玉!三ノ輪店の絶品店舗メニューも♪

いいちこ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

日比谷線三ノ輪駅前にある鮨酒肴 杉玉。2023年11月に初めて行って、ハマってしまいました。美味しくて安いという評判を聞き行ってみたのですが、評判以上でした。

酒のボトルキープができるお店です。この店には、絶対通ってしまうだろうという確信のもと、早速ボトルキープしました。焼酎では、いいちこの他に芋焼酎で有名な黒霧島がキープできるようです。

先月、店内に広告で出ていた12月からの期間限定のメニュー、杉玉「冬の贅」が気になっていたのでした。

まずは絶品の茶碗蒸し。これを食べずにはいられません。

そして「冬の贅」。まずは白子のアヒージョから。熱々のオリーブオイルの中にトロトロの白子がゴロゴロ入っています!

熱々の白子とキーンと冷えたビールを交互に口に運びます。たまらなく幸せ!

杉玉「冬の贅」の中のローストビーフも。気前よくたっぷりのっていて安い! 葱とスダチとポン酢をかけて食べる和風テイスト。

本ずわい蟹の鮨も。尻尾の先の奥まで蟹の身が詰まっているので、固めの殻を前歯でかち割って残らず食べました。

ローストビーフ、雲丹、いくらの3貫握り。ほんのり甘めの鮨飯と相性抜群です。

勢いづいて、1日10食限定の雲丹といくらのこぼれ軍艦も注文。痛風になりそうなくらい魚卵まつりを堪能しました。

美味しい食事にはやっぱり美味しいお酒ですね。

お次は、杉玉HPのメニューに載っていなかった、鶏皮せんべいとカンパチのカマの素揚げ。

旨味たっぷり♪ カリカリ衣の鶏皮せんべい
旨味たっぷり♪ カリカリ衣の鶏皮せんべい

カンパチは脂がのっていてとびきり美味しかったです。

皮目もパリッと香ばしく、大根おろしとよく合いました。何を食べても美味しい杉玉。季節限定のメニューも次々登場するので目が離せません。お店の人もハキハキと感じが良くて居心地も最高です♪ 来年もちょいちょい通ってしまうこと場違いなし! オススメのお店です。

杉玉HP

・鮨・酒・肴 杉玉 三ノ輪・

〒110-0011 東京都台東区三ノ輪1丁目28−12 プラザM 1階101号室

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

地域ニュースサイト号外NETのサイトで台東区を担当しています。子供の頃、上野の国立科学博物館前にあるシロナガスクジラ像を見て、あまりの大きさに衝撃を受け鼻血を吹きました。台東区の面積は23区内で一番小さいけれど、中身はギュッと詰まった魅力的な街です!これからも台東区のキラキラを読者の皆様にお伝えしていきたいと思っています。台東区の耳寄りな情報なども下記サイトから教えていただけると嬉しいです♪

いいちこの最近の記事