Yahoo!ニュース

鳥肌の立つカレー!?元祖カレー研究家・小野員裕氏監修のレトルトカレーが凄かった

こうしんりょーたろうスパイス料理研究家
小野員裕氏監修 鳥肌の立つカレー

どうも!スパイス料理研究家のこうしんりょーたろうです。

1日、横濱カレーミュージアムの初代名誉館長を務めた小野員裕(おの・かずひろ)さんが急逝されました。小野さんは元祖カレー研究家として知られ、多くの著書を執筆、メディアにも数多く出演された日本のカレー論評の第一人者です。多くの著書や記事を読ませていただき、本当に多くを学ばせていただきました。とっても美味しそうな文章を書く方で、カレーだけでなくらーめんの論評も大好きでした。謹んでお悔やみ申し上げます。

ブログ「元祖 カレー研究家 小野員裕」はこちら

そんな小野さんが手がけたレトルトカレーは数ありますが、今回は僕のお気に入りをご紹介させていただきます。

その名も【鳥肌の立つカレー】

こちらは、「カレー専門店の味を超えるレトルトカレーが可能であることを証明してみたかった」という熱意で監修された商品で、神戸の老舗レトルト食品メーカーであるエム・シーシー食品が製造しています。

チキンカレーとキーマカレーの2種類があり、今回は実際に食べ比べていきたいと思います。

チキンカレー

鳥肌の立つカレー チキンカレー
鳥肌の立つカレー チキンカレー

パウチから出した瞬間に芳醇なスパイスの香りが広がります。表面の赤い油にスパイスの香り成分が溶け込んでいます。非乳化タイプのカレーですね。

お肉もごろごろと入ってます
お肉もごろごろと入ってます

ひと口食べると突き抜けるようなスパイスの香り。香りの後には、ほんのりとしたトマトの酸味と旨味が口いっぱいに広がります。そしてしっかりと辛く、このピリピリ感がクセになります。さらっとした口当たりで後味もよく、どんどん食べ進めてしまいます。
玉ねぎのなどの野菜と鶏肉、スパイス、粗塩とシンプルな材料で作ることにこだわりインドカレーらしさを押し出したとのことですが、これは王道本格派!レトルトとは思えない素晴らしいお味です。

キーマカレー

鳥肌の立つカレー キーマカレー
鳥肌の立つカレー キーマカレー

こちらもパウチから開けた瞬間に素晴らしい香り。たまりません。

紅ショウガを付け合わせにするのが公式のおススメ
紅ショウガを付け合わせにするのが公式のおススメ

ひと口食べると…カルダモン!!!!爽やかなカルダモンの香りがふわっと香ります。カルダモン好きの僕はもうこのカレーが好きになりました。旨みも強いです。細かいひき肉が舌にドシっと旨味を伝えてくれています。世の中には甘みの強いキーマが多いですが、このカレーは甘みを省き素材の美味しさだけで勝負した硬派なタイプみたいですね。こちらもしっかりと辛く、その辛さがとてもクセになる味わいです。美味い!!

鳥肌の立つカレーシリーズ

チキンカレー、キーマカレーともに小野さんのカレーに対するこだわりを感じられる商品でした。ともにレトルトとは思えないクオリティで、専門店に勝るとも劣らない素晴らしいカレーでした。まさに「鳥肌の立つ」お味。美味しかったです。

オンラインでも購入可能なので、是非お試しあれ!

スパイス料理研究家

スパイスの魅力を伝える料理研究家。 「スパイスちょい足し」レシピを発信しています。趣味はレトルトカレー収集。 レシピ開発・コラム執筆・スパイスカレーの監修などをやってます。

こうしんりょーたろうの最近の記事