【New】磁性流体ドライバー搭載のTechnics AH-AZ100が登場!
どうも!ガジェット系YouTuberのUZUMAXです。
2023年からお気に入りで使い続けているワイヤレスイヤホン(EAH-AZ80)の最新型が発表されました。
TechnicsのEAH-AZ100です。
※今回レビューしている製品はパナソックから先行レビュー用に提供された品です。
私はずっとEAH-AZ80を愛用していて、もちろん他にもBOSEだったりゼンハイザーだったりと色々なワイヤレスイヤホンも使ってます。
でも、1つだけ持ち出して使うならやっぱりTechnicsです。
個人的なお気に入りポイントですが、アーティストの音をそのまま届けるというコンセプトの通り、Technicsが奏でる音は派手ではないけど自然で綺麗な形になってます。
ずっと聴いていたくなる心地良い音。
たまにもっと力強い音が欲しいとか聞く曲によっては別メーカーにするって感じですね。
今回新しく登場したAZ100は、前モデルのAZ80に比べてケースも本体もコンパクトになってます。
イヤホン本体は見た目もかなり小さくなりましが、装着感は良好で少しくらい激しく動いても落ちないです。
AZ80の時にも採用されていた「人間工学に基づいた形状コンチャフィット」の装着感を更に向上させているそうです。
年始に栃木から新潟に移動する際に新幹線と船で移動した時もずっと付けたままでしたが、ズレることもなく最高の音を聴くことができました。
ノイズキャンセリングもパワーアップしてました。
AZ80でもノイズキャンセリングは評価が高く、満足していました。
しかし今回は新しくノイズキャンセリング機能を自動最適化する機能が加わりました。
これは周囲の騒音状況や装着者の耳の形状からノイズキャンセリングを最適にしてくれるものなのですがAZ80と比べてみると、なるほどっていう感じで音の聞こえ方が変わっていることに気づけます。
ノイズキャンセリング特有の音の「こもり感」「閉鎖感」が軽減されたように感じます。
外の音を取り込むアンビエントモードはAZ80から変わらず好感触。機能的にパワーアップしているのかもしれませんが、私は前モデルから満足していたのでAZ100も素晴らしいです。付けたままレジでお会計も出来るし、乗り物に乗っていてアナウンスを聞き逃すこともありませんでした。
アーティストの奏でる音をありのままに
AZ100が前モデルから大きく進化したわかりやすいものが「磁性流体ドライバー」です。
磁性流体ドライバーのストローク動作で、振動板と一体となっているボイスコイルが「磁性流体」の表面を滑らかに滑ることで、全帯域でブレのない正確なストローク動作による超低歪(入力信号に忠実)再生を実現されているそうです。
私がAZ80とAZ100を一緒に使い比較した印象としては、AZ100は音がスッと耳に入ってくる印象で、これがブレのない音なのかな?って感じです。
聴き比べると結構わかるくらいの違いがあります。
満足レベルの空間オーディオ
最近のヘッドホンやイヤホンでは空間オーディオ機能が搭載されている物が増えています。
私はBOSEの空間オーディオが気に入っていて、よく利用しています。
TechnicsはワイヤレスイヤホンとしてはAZ100で初めて搭載されたので、不安があったのですが、聴いてみると見事な完成度だと思いました。
空間オーディオを使うと音の立体感と明瞭さが増して聞こえます。
Dolbyヘッドトラッキングにも対応していて、頭を振ると音が横から聞こえてより臨場感を味わえます。
気合いの入ったアプリのパワーアップ
Technicsのアプリは機能が豊富です。
イヤホン本体やケースのバッテリー状況はもちろん、ノイズキャンセリングの強弱や外音取り込みのレベルなども微調整。
使い方のガイドもここで丁寧に案内されています。
AZ100では
・LE Audio(低遅延)の優先設定
・マルチポイント接続台数 (最大3台)
・マルチポイント接続の動作の設定
など細かく変更する事も可能です。
AZ80よりも更に自分好みのイヤホン設定にする事ができるようになりました。
通話性能もパワーアップ
AZ80からのパワーアップで「Voice Focus AI」があります。
左右合計6つのマイクで声を拾ってくれるんですけど、5億件の音声データを学習したAIを使用した新チップの採用と、優れたノイズ除去システムで、本当によく話している声を拾ってくれます。
周りの雑音はほぼカットしてくれている感じです。
ただこれだけ強力なノイズ除去を行なっているので、実際に話している自分の声も少し変化してるかな?と言うのはありますが声は聞き取りやすいので活用してます。
EAH-AZ100を使ってのまとめ感想
EAH-AZ80 を使っていて、これ以上に気に入るワイヤレスイヤホンはしばらく出ないだろうなって思っている中で、新しいEAH-AZ100の登場。
前モデルで十分だと思っていた部分が更にパワーアップされ驚かされました。
EAH-AZ100をお勧めできる方
・ともかくアーティストの奏でる音をそのままクリアに聴きたい
・ノイズキャンセリングや外音取り込みを高いレベルで使いたい
・通話に使う時に雑音をしっかりカットしてほしい
・LDACやLE Audioなど最新の通信技術を活用したい
・高価なイヤホンでも問題ない
EAH-AZ100はYouTubeでもレビューしていますので興味があればそちらもご覧いただけると嬉しいです。
また面白い製品があったら、今後も私が感じた事をそのまま記事にします。
この記事はいかがでしたか?にチェックがあると嬉しいのでよろしければ反応お願いします。