Yahoo!ニュース

【富士宮市】ジャズと振り子時計の音が奏でる、ゆったりとしたひとときを『のっ野』で!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

富士宮市立図書館と浅間大社西門の間の坂道を北へ約400m進み、右折した閑静な住宅街にあるカフェ『のっ野』さん。

一段高くなっているので、道行く人と目が合うなんてことがありません。
一段高くなっているので、道行く人と目が合うなんてことがありません。

アウトドアが好きなオーナーが『野外』の野をつけて名付けたカフェで、小さな『っ』は発音せずに『のや』と読むそうです。

ダンディなオーナーさん
ダンディなオーナーさん

草木の愛好家による『オープンガーデン』の会長でもあるオーナー。時期にはカフェの周りにはつる薔薇が咲き、とても綺麗です。

メニューの最後には四季のお庭の写真があります。
メニューの最後には四季のお庭の写真があります。

今の時期、草木はまだ休眠中でしたが、静かな店内に流れるジャズと振り子時計の音が、ゆったりとした時間を刻み、ところどころにレトロコレクションがセンス良く並べられていて、目を楽しませてくれます。

レトロコレクション。
レトロコレクション。

振り子時計のある店内
振り子時計のある店内

自家製手作無添加のベーコンやソーセージ、自家製パンが自慢という事なので、BLTサンドイッチ(¥1000)と珈琲(¥600)、フレッシュアップルティ(¥750)を注文しました。

BLTサンドイッチとフレンチプレス珈琲
BLTサンドイッチとフレンチプレス珈琲

それぞれの旨みが生きています。
それぞれの旨みが生きています。

BLTサンドイッチはもちもちの自家製イギリス食パンに脂分が抑えられた味に深みのあるベーコン、トマトとレタスの風味がそれぞれに生きるフルーティなソースで味付けされています。パンの厚みもちょうど良く、一口サイズにカットしてあるので崩れないで美味しく食べられます。

勢い良く注ぐと粉が出てしまうので、そっと優しく!
勢い良く注ぐと粉が出てしまうので、そっと優しく!

珈琲はお湯に浸し続けて抽出する浸漬法のフレンチプレスで提供されました。
フレンチプレスで淹れた珈琲は初めてで、勢い良く注いでしまいましたが、豆の粉が出てしまうので優しく注ぐのがコツなようです。
ブラジルとガァテマラの新鮮な豆の油分が抽出されて口当たりが良いです。また3杯ほど飲め、味の変化が楽しめます。普段飲んでいる珈琲とはまた違ったフレンチプレスならではの味でした。

シェアして飲んでも良いそうです。
シェアして飲んでも良いそうです。

フレッシュアップルティもポットで提供してもらえます。ポット下にコンロがあり、熱すぎず、冷めずに適温で最後まで美味しく頂けます。
渋さがなくリンゴの旨みが抽出された紅茶は、琥珀色でほのかに香るリンゴの香りにほっと心が和みます。

落ち着く店内
落ち着く店内

珈琲、フレッシュアップルティともにフレンチプレスやポットで提供してくれるので、食事が済んだ後も、そのままのんびりティータイムに突入して、リラックスの時間を満喫しました。

テラス席もあります。
テラス席もあります。

今年も『オープンガーデン』を開催するそうなので、テラス席で素敵なガーデンに囲まれて、過ごすひとときも贅沢です。

焼き立てパンの販売
焼き立てパンの販売

また『のっ野』では毎日日替わりで焼き立てパンを販売しています。
いつも午前中で完売してしまうほどの人気振り。今日は塩パン(¥200)の日でまだ4つ残っていたので、購入し、次の日の朝に軽くトーストして食べました。
少し甘めの生地にほどよいしょっぱさの塩が利いていて、大きさもあるので1つで、味も小腹も満足できる塩パン。
美味しい焼き立てパンで、朝からカフェ気分を味わえました!

カフェ のっ野
住所:富士宮市豊町12-3
TEL:0544-68-2351
営業時間:10:30-18:00
定休日:毎火曜日、第2.3水曜日

オープンガーデン富士宮

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事