Yahoo!ニュース

間違った「ナス」の保存方法【NG】2選!元スーパーの店員が解説!

ぱるとよ料理研究家

ナスは家での保存方法って難しいと思いませんか?

冷蔵庫に入れるといけないって聞くし、室温に置いておくとすぐ腐っちゃう...!

という方必見です。

元スーパーの青果担当者だった「ぱるとよ」がやりがちなNGなナスの保存方法を2つご紹介します。

NGな保存方法:その1「冷蔵庫にそのまま入れる」

絶対やってはいけない方法として袋など入れずにナスをそのまま冷蔵庫に入れて保存する方法。

またスーパーにある、ポリ袋に入れるだけで冷蔵庫に入れるのも日持ちがあまりしません。

低温障害で実が硬くなるし、表面が乾燥してツヤも弾力も無くなって美味しくなくなります。

冷蔵庫で保存する場合はナスを1個1個ラップで包んでジップロックに入れてから冷蔵庫へ入れる方法。

買ってきたナスの状態にもよりますが、鮮度の良いナスだった場合、1週間くらいはキープできるかと思います。

OKな保存方法→冷蔵庫に入れるのならば1個ずつラップで包んでジップロックに入れてから。

NGな保存方法:その2「室温で保存」

ナスは低温障害があるので、冷蔵庫に入れるのはダメでしょ、だから室温で保存するわ!という方も注意が必要です。

冬場はまだしも、30度を超える夏場の場合は室温に置いておくと傷みや腐りの原因になります。

すぐ食べる予定がない場合は干してから保存もありです。

ナスを輪切りにして網の上に乗せ、日の当たる場所で1日置いておくと出来上がります。

干し加減は好みですが、しっかりと乾燥させたい場合は2〜3日干して、半ドライが好きな方は1日干すだけでOK。

干してからジップロックに入れて冷蔵庫や冷凍庫に入れておくと生より日持ちもするし、食感も悪くなりづらいですよ。

OKな保存方法→どうしてもすぐ食べ切れない場合は干しておくと安心。

他にも冷凍する方法もありますが、冷凍はできなくはないですが、食感が悪くなるため、私はオススメしておりません。

しかし、どうしても冷凍したい場合は乱切りにし、アク抜きしてから素揚げしてジップロックに入れて、冷凍揚げなすにしておくとそこまで食感の変化を感じずに美味しく食べられます。

なす料理で迷ったら!レシピ3品紹介【動画】

まとめ

ナスの保存の仕方は

・ラップとジップロックで冷蔵保存。
・干してから保存。

チェックして選ぶと鮮度良い美味しいナスを食べられますよ。

知っておきたい野菜の豆知識

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながら食育フリーランスとして活動中(500回以上 食育講座の登壇経験あり)。

ぱるとよの最近の記事