Yahoo!ニュース

知らずに損してた!豆乳が身体に良い5つの理由と冬にポカポカ温まる簡単おすすめレシピ

今回は、豆乳を食べると身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【栄養補給】

豆乳は豊富なタンパク質、ビタミン、ミネラルを含み、バランスの取れた栄養源となります。

【骨の健康】

カルシウムやビタミンDが豆乳に豊富に含まれており、骨密度をサポートして骨の健康を促進します。

【心臓血管のサポート】

多くの豆乳には飽和脂肪酸が少なく、コレステロールを抑制して心臓血管系の健康をサポートします。

【血糖値のコントロール】

豆乳は低GI(グリセミック・インデックス)であり、血糖値の急激な上昇を防ぐ助けになります。

【アレルギー対応】

牛乳アレルギーのある人や乳製品を避ける必要がある人にとって、豆乳は優れた代替品となります。

それでは、ココから
丸ごと玉葱の豆乳スープの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

玉葱: 1個
無調整豆乳: 200cc
麺つゆ: 大さじ2(2倍濃縮)
スライスチーズ: 1枚
​​
【作り方】

①玉葱の天地を平らに切り揃え、頭の方から十字に切り込みを入れる。

②耐熱容器に玉葱を切り込みを下にして入れ、
ラップを掛けて600wの電子レンジで5〜6分、柔らかくなるまで加熱。

③加熱後、豆乳と麺つゆを加え、ラップなしで電子レンジで1分30秒ほど加熱して温める。

④スープが温まったら玉葱の表面にスライスチーズを乗せ、余熱でとろけさせる。

⑤仕上げに乾燥パセリ、バジル、黒胡椒などを振りかける。

はい!できあがり〜
玉葱が驚くほど柔らかくとろとろ〜になり
甘味も引き立ちチーズの旨味とコクが味わい深い濃厚で温まる丸ごと玉葱の豆乳スープです!

熱々でとろける食感の玉葱がヤバい!
ポカポカ温まるので寒い日にオススメの
美味しい豆乳スープなので
是非一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事