Yahoo!ニュース

台東区上野公園の桜が満開に! 公園入口の枝垂れ桜は必見の美しさです♪

いいちこ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

春の上野といえば、桜! 特に上野公園の桜の下でのお花見は、古く江戸時代から現代まで多くの人々の間で親しまれてきた年中行事でした。先日上野公園へ行ったところ、公園入口にある大きな枝垂れ桜が、美しく咲いていました。

枝垂れ桜の右となりにある河津桜も、濃い目のピンク色の花が綺麗です。

上野公園内には、現在約50種類以上の桜が木が植えられています。桜マップを見ながら上野公園を散歩すると、日本で最も有名なソメイヨシノ、白い花びらが可憐な山桜、大輪の花が艶やかな八重桜などのお馴染みの桜から、知らない名前のものまで、桜って本当に色々あるんだなと感じます。

上野公園内の桜並木のソメイヨシノの見頃は、3月の4週目になりそう。 

2023年、4年ぶりに解禁となった公園内での宴会。今年は多くの方がシートを敷いて桜の木の下でお花見を楽しまれることと思います。ルールを守って上野公園の美しい桜をご堪能ください♪

・上野公園・

〒110-0007 東京都台東区上野公園

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

地域ニュースサイト号外NETのサイトで台東区を担当しています。子供の頃、上野の国立科学博物館前にあるシロナガスクジラ像を見て、あまりの大きさに衝撃を受け鼻血を吹きました。台東区の面積は23区内で一番小さいけれど、中身はギュッと詰まった魅力的な街です!これからも台東区のキラキラを読者の皆様にお伝えしていきたいと思っています。台東区の耳寄りな情報なども下記サイトから教えていただけると嬉しいです♪

いいちこの最近の記事