Yahoo!ニュース

「スーパーのキビナゴ」で魚がめっちゃ釣れるんです…

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、スーパーに売っている「キビナゴ」で釣りをしたら、魚がめっちゃ釣れますというお話。

身近なスーパーに売ってる「キビナゴ」は最高の釣りエサになるんです。

誰でもマネできる釣り方・釣れる魚の紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

スーパーの「キビナゴ」

スーパーで見かける「キビナゴ」は、体長10cmほどの小魚で、とくに西日本のスーパーでよく見かけます。

刺身・唐揚げなど、「キビナゴ」そのものを料理してもすごく美味しい魚ですが、実は魚釣りのエサにしても最高で、本当によく釣れるエサになるんです。

なんでキビナゴは魚がめっちゃ釣れるの?

匂いで魚を集める

「キビナゴ」は匂いが強い魚のため、周辺の大きな魚を寄せる力があります。

もはや針につけて置いとくだけで、魚が寄ってくるので、釣り初心者の方でもカンタンに魚を釣ることができるエサになるんです。

食べやすい一口サイズ

「キビナゴ」は体長10cmほどのスリムな魚なので、一口サイズで食べやすいんです。

キビナゴの匂いにつられて寄ってきた魚が、一口でパクっと食べることができます。

美味しくて食べやすい最高の釣りエサですね。

ちなみに、食い込みが悪いときは、キビナゴを半分に切って使うのもおすすめです。

スーパーの「キビナゴ」で釣れた魚

カサゴ・ハタ

カサゴやハタなどの根魚はキビナゴが大好物。

根魚が待ち伏せしている物陰にキビナゴを投げると、大きな口で食ってきます。

目の前を通るエサに積極的にアタックしてくるので、初心者の方にも釣りやすいターゲットです。

チヌ(クロダイ)

チヌは雑食性のため、カニ・エビなどの甲殻類から、貝類、そして小魚も食べる魚です。

そのため、もちろんキビナゴにも食ってきます。

ちなみに、キビナゴで40cm越えのチヌを何匹も釣ることができたので、チヌ狙いにもキビナゴは有効です。

マゴチ

砂地エリアでキビナゴを使えば、マゴチを釣ることができます。

マゴチは砂地に隠れて小魚などを食べるフィッシュイーター。

引きも強く食べても美味しい魚です。

スーパーの「キビナゴ」で魚が連発した動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、スーパーの「キビナゴ」を使って魚をたくさん釣った動画を公開しています。

誰でもマネできる釣り方や魚料理の紹介もしているので、ぜひご覧ください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事