Yahoo!ニュース

【堺市美原区】博物館と公園が隣接・ゆったりした時間が流れるカフェ「高岡珈琲」でコーヒータイム

あおいみかん地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

堺市美原区大保の「高岡珈琲」は、お隣に「堺市立みはら歴史博物館(M・Cみはら)」と大きな噴水のある「美原ふる里公園」があり、オープンな雰囲気です。

外にもソファがあるので、お天気の良いときなどは外でもお茶できます。自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店で、パティシエさんがケーキを作っておられます。

ケーキはガトーショコラやタルトやティラミスなどさまざまです。スペシャルティコーヒーの説明が店内に置いてありました。

その、「高岡珈琲のコーヒーが【おいしい秘密】」によると、コーヒー豆の中でも5%しか流通していない貴重なものがスペシャルティコーヒーだそうです。

店内はテーブルはじめ装飾もナチュラル素材で、ログハウスっぽく温かい雰囲気です。コーヒー以外のものも販売されています。

こちらの棚にはディフューザー用オイルが並んでいます。他には、コーヒー豆やカフェラテベースなどの棚もあります。美原の古代米も販売されています。

古代米は大きな袋入りから、お試し的な少量パックもあります。

コーヒーカップが耐熱ガラス製で、ダブルウォールグラスなので持っても熱くないです。ホットコーヒーが横から見ても楽しめるのも斬新です。カトラリーもおしゃれで、ナイフとフォークが少しだけ先が重なっていて、ナイフの持ち手が取りやすい方向を向いているのもいい感じです。写真のケーキは濃厚なガトーショコラです。コーヒーにも紅茶にも合い、とても美味しいです。優しい雰囲気の店内でゆったり落ち着けるコーヒータイムをどうぞ。

●高岡珈琲●

〒587-0001 大阪府堺市美原区大保13

地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

食べ歩き好きのインコ好き。おいしいものや可愛いもの、美しいものを求めて活動しています。

あおいみかんの最近の記事