Yahoo!ニュース

知らずに損した!新玉ねぎを食べると得られる栄養効果とお家で味わえる火も使わない簡単おすすめレシピ

今回は、新玉ねぎを食べる事で得られる栄養効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 消化促進

新玉ねぎに含まれる硫化アリルは消化液の分泌を促し、消化を助けます。

2. 血液サラサラになる

硫化アリルは血液をサラサラにし、血栓の予防に役立ちます。

3. 抗酸化作用

ケルセチンには抗酸化作用があり、活性酸素の働きを抑制し、アンチエイジング効果が期待できます。

4. 免疫力向上

ビタミンCが豊富で、免疫システムをサポートし、風邪などの病気に対する抵抗力を高めます。

5. 心血管の健康

フラボノイドと硫化アリルが血圧を下げ、心血管の健康をサポートします。

これらの栄養素は、新玉ねぎを食べることで摂取することができます。

加熱すると硫化アリルは減少するため、サラダや和え物にして生で楽しむのもおすすめです。

また、ケルセチンは外皮に近い部分に多く含まれているため、皮を薄くむいて調理することで、栄養を逃さずに摂ることができます。

新玉ねぎの季節には、これらのポイントを活かして、美味しく健康的な食生活をお楽しみください。

それでは、ココから
新玉ねぎのチーズベーコン焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

新玉ねぎ 1個
ハーフカットのベーコン 1パック
バター 10g
シュレッダータイプのチーズ 適量
お好みの塩コショウ 適量

【作り方】

①新玉ねぎの皮を剥きとり、ヘタを切り落としたらラップで包み込み電子レンジ600wで5分加熱して柔らかく火を通す。

②ベーコンを6等分に切り分ける。

③新玉ねぎに火が通ったら、ラップごと水に浸けて触れる程度に冷ましたら、ラップを取り除き
12等分のクシ型に切り分ける。

④トースター用の鉄板にアルミホイルを敷き、新玉ねぎを並べて置いたら、ベーコンを上に乗せ、塩胡椒を全体的に振り掛ける。

⑤バターをレンジでサッと加熱して、溶かしバターにしたら④に回し掛ける、続けて表面にチーズを広げてトッピングする。

⑥⑤をトースターで、チーズがとろけて香ばしく焼き上げる。

はい!できあがり〜
新玉ねぎも、とろとろで柔らかく甘くて
ベーコンやチーズの旨味が効いた一品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。

下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事