Yahoo!ニュース

【コストコ愛用品】ロードショー開催中!出会えたらラッキーなふわさらヘアケア

Etsuko女性誌ライター/コストコ取材のプロ
コストコ スーパーフードラボシリーズ

コストコと言えば、真っ先に食材を思い浮かべる方も多いと思いますが、今回ご紹介するのはヘアケア製品。私が2年以上愛用しているイチオシの商品です。

夏にピッタリ!スカルプケアが気持ちいい!

好みで2種類を使い分け

コストコ スーパーフードラボシリーズ
コストコ スーパーフードラボシリーズ

2年ほど前、偶然取材先の倉庫店で開催中のロードショー(期間限定のポップアップストア)で出会った「スーパーフードラボ」シリーズ。私自身シャンプージプシーで、高いものからお手頃なものまで、さまざまなヘアケアに手を出していたとき、おしゃれなパッケージに惹かれて手に取ったのが、購入のきっかけ。それ以来一度も浮気せずに使い続けています。

パッケージを見る限り海外製品なのかと思いきや、実は「MADE IN JAPAN」。古くからある健康法や、最先端の科学まで駆使した研究により、製品をつくっているのだそう。そう聞くだけで期待が持てますよね。

アロマやボディケアも展開しているブランドですが、私が購入したのは倉庫店のスタッフの方もイチオシしていたシャンプー、トリートメント、頭皮用美容液の3つ。コストコでは、洗いあがりが「さっぱり」「すっきり」「しっとり」の3種類が販売されていました。私が今回購入したのは、「さっぱり」と「すっきり」の2種類のヘアケアシリーズです。

私が何度もリピートしている青は「さっぱり」

コストコ スーパーフードラボヘアケア さっぱり
コストコ スーパーフードラボヘアケア さっぱり

スーパーフードラボ(左)スカルプシャンプーセット(右)スカルプトリートメントセット 各¥1,898

こちらは「さっぱり」シリーズのシャンプーとトリートメント。コストコでは、それぞれどの仕上がりも、本体とリフィルが各1つずつ入ったセットで販売されています。セットでこの価格なら手を出しやすいですよね。

コストコ スーパーフードラボ さっぱり パッケージ
コストコ スーパーフードラボ さっぱり パッケージ

「さっぱり」シリーズの香りは、さわやかでユニセックスに使えるライム&ラベンダー。柑橘系にラベンダーが配合されているので、アロマを感じさせる上品な爽快感が心地いい!

私はこちらのシリーズを季節を問わずに愛用していますが、洗いあがりは、さっぱりかつ、乾かすと地肌からふんわりさらさら!さまざまな成分が配合されつつ、シャンプーは合成着色料など不要な6つの成分が、トリートメントは5つの不要な成分が配合されておらず、仕上がりの地肌はべたつき感がゼロ!でもきしきしせず、さらさらに。とにかく仕上がりが最高なんです。

コストコ スーパーフードラボ スカルプエッセンス
コストコ スーパーフードラボ スカルプエッセンス

スーパーフードラボ スカルプエッセンス 80ml ¥1,598

この仕上がりのシャンプーとトリートメントがあまりにも気に入りすぎて、今回はスタッフさんがおすすめしていた「スカルプエッセンス」も購入。渇いた状態でも、タオルドライ後の髪でもどちらでも使用OKな商品です。使い方は簡単で、地肌に5プッシュして、マッサージをしてなじませるだけ。

私は年齢を重ねてより髪が細くなり、ボリュームが出にくくなってきたのが悩み…。頭皮用美容液を使うのは、実はこれが始めてなのですが、爽やかな香りと地肌のひんやり感にドはまり!マッサージした後の地肌はべたつくかと思いきや、さらっとしています。

美容院でも凝り固まっているとよく言われる頭皮が、これでやわらかくなるのであれば、習慣にしたいと思える使い心地!私はタオルドライ後に、特に気になる頭頂部を中心に使っています。

洗うだけで紫外線や花粉などからも守ってくれる!ピンクの「すっきり」

コストコ スーパーフードラボヘアケア すっきり
コストコ スーパーフードラボヘアケア すっきり

スーパーフードラボ(左)バリアシャンプーセット(右)バリアトリートメントセット 各¥1,898

今までは青いパッケージのスカルプシャンプーとスカルプトリートメントを愛用していた私ですが、今回こちらのバリアシャンプーとトリートメントもお試し購入。春は花粉、初夏からは紫外線対策に余念がない私も、「洗うだけで対策できるなんて!」と目から鱗でした。

ピンク色のパッケージはかわいらしく、こんなところからも女子心がくすぐられます(笑)。香りは、シトラス&イランイランと、青に比べて少し甘め。といっても、くどさは皆無の大人が楽しめる甘い香りです。

コストコ スーパーフードラボ すっきり パッケージ
コストコ スーパーフードラボ すっきり パッケージ

こちらのヘアケアのすごいところは、髪に付着した大気中の微細粒子、すなわち紫外線、PM2.5、タバコの副流煙、ほこり、花粉といった外部刺激まで取り去ってくれる点。もちろん、頭皮の汚れもきれいに落としてくれるとのこと。

さっそく使ってみたところ、今まで愛用していたスカルプシリーズと比べ、泡立ちがやさしく、やわらかな洗い心地で地肌もすっきり。青はさっぱりとした洗い心地なのに比べ、ピンクは不要なものをやさしく洗い落とし、青に比べてすっきりしつつ潤いは残してくれる、やわらかな洗い心地でした。

何より、洗うだけで頭皮の汚れはもちろん、不要な物質まで落としてくれるのはうれしいですよね。美容院でカットしてから時間が経つと、ごわつきやパサつきを感じることが多いのですが、これが少なくなるということは、美容院に行く頻度も抑えてくれるのかも…!花粉症の私としては、特に春に出番が増えそうな予感。季節ごとの悩みに合わせて使い分けるのが良さそうです。

不定期開催の「ロードショー」でしか買えない!

自然由来成分とビオチン配合でこの価格

青いパッケージの「さっぱり」も、ピンクのパッケージの「すっきり」も、ともに自然由来の成分や、10種のスーパーフード、保湿成分である「ビオチン」も配合。ここまでこだわっていて、本体とリフィルのセットで2000円を切る価格は、お手頃ですよね。毎日使うシャンプーは、自分にあったものを選ぶとヘアスタイルが決まりやすくなり、自分自身のモチベーションもアップするなどいいことづくめ。

2024年は夏にかけて開催予定なので要チェック

こちらはコストコで常に販売されているわけでなく、ロードショーと呼ばれる、倉庫店ごとに期間限定で開催されるポップアップショップ内のみで取り扱われています。

私は、お目当てのロードショーをよく買い物に出向く倉庫店で開催されないか、まめにチェックしています。開催は不定期で、その頻度も高くないので、開催日程に合わせて買い物の予定をたてて、1年間は持つようにまとめ買いするようにしています。今回はヘアケアのみのご紹介ですが、ボディケア商品も販売していましたよ。こちらも機会があれば、ぜひ使ってみたいと思っています。

コストコのHP内の「コストコ倉庫店イベント情報」内に開催スケジュールが記載されています。2024年5月時点での情報では、9月1日まで全国の倉庫店で開催予定。倉庫店によっては開催しない場所や、日程もそれぞれに異なるので気になる方はぜひコストコのHPをチェックしてみてくださいね。

※記事の情報は2024年5月時点のものです。倉庫店や時期により、取り扱い商品の有無や価格が異なります。

女性誌ライター/コストコ取材のプロ

ファッション、ライフスタイル、育児関連の雑誌や公式webサイトでの記者歴11年目で、コストコ歴は15年目。 「コストコで買い物をしたカートの中身を見せてもらう」誌面企画ページを長年担当。関東から中部地方の倉庫店内を毎月取材し、定番・新商品の紹介のほか、コストコのバイヤー、コストコ好きな有名人、買い物した人への密着など幅広い内容を取材。 雑誌やwebではコストコのほか、ライフスタイルからファッション、美容に関する記事も多く執筆しています。プライベートでは、3児の母。コストパフォーマンスの良し悪しも含め、プライベートでも愛用するコストコの商品を、ジャンルを問わずご紹介します。