Yahoo!ニュース

【足立区】非日常の空間でデカ盛りパフェをいただきます!『珈琲屋OB 保木間店』

mihhy元あだちっこライター(東京都足立区)

区内にも多くのカフェや喫茶店があり、その特徴も様々ですよね。
今回はユニークな体験ができる喫茶店ということで『珈琲屋OB 保木間店』を訪れました。

埼玉県を中心として展開する、ログハウス風の造りが特徴の喫茶店『珈琲屋OB』
保木間にも店舗があり、デカ盛りのドリンクやパフェでも評判なお店です。

非日常を楽しめて居心地がいい!

花畑フラワーロード沿いに、一風変わった外観のお店が見えてきます。

レトロ感も残しつつ、雰囲気が良さそうなお店なのでずっと気になっていました。

レンガ調の壁と木製のドアがいい雰囲気を出しています。
レンガ調の壁と木製のドアがいい雰囲気を出しています。

店内に入ると、意外と広々としています。

好きな席に座って良いとのことなので窓際の席へ。

お店の奥にもこんな感じの席がありました。

コンセントが利用でき、無料wi-fiもあるようなので便利!

木やレンガをふんだんに使った店内は、ログハウスにいるような非日常を楽しめて落ち着く空間です。

居心地が良く、ひとりでも友人や家族とでもゆったりと過ごせそう!

デカ盛りメニューがいっぱい!

各テーブルに設置されたタッチパネルで注文するスタイル。

噂に聞いていた、デカ盛りパフェのメニューがたくさんあります。

「ドリンクやパフェが規格外にデカい!」との事前情報を耳にし、少々自信を失くした筆者。

有難いことに画像でメニューのイメージを大体掴めたので、オーダー前にチェックすることができました。

とはいえ、ドリンクも大きさが尋常ではありません。

この日は我が子と訪れていたので、協力して食べ切ることを約束し、和スイーツを注文しました!

「まっちゃパフェ(900円)」

そびえ立つ、帽子に見立てたアイスのコーン!!
そびえ立つ、帽子に見立てたアイスのコーン!!

可愛らしいい顔がこちらを見つめて、子どもは大喜び!
可愛らしいい顔がこちらを見つめて、子どもは大喜び!

運ばれてきた瞬間、歓喜と驚愕の声を上げてしまいました。

通常のパフェよりかなり大きいです。

食べ方が難しそうですが、お店の方が取り皿も一緒に持ってきてくれました。

アイスの部分を取り外し成功。
アイスの部分を取り外し成功。

先ずはトッピングされたバニラアイスとコーン、ポッキー部分をカポっと取り外します。

これだけでも子どもにとっては十分なデザートですが、今日は特別。

親子で協力しながら食べ進みます。

バナナやみかん、黄桃などのフルーツとホイップクリームを落とさないよう慎重に。
中央には抹茶アイスも隠れて添えられていて色々な味が楽しめます。

グラスの下の層までやって来ると、次は抹茶ゼリーとたっぷりのあんこでしたが、思いの外さっぱりしています。

抹茶ゼリーはぷるんぷるんで、アイスやホイップクリームと一緒に食べると美味しい!!

親子であっという間に完食してしまいました。

一度に幾つもの味を楽しめ、スイーツ好きにはたまらないパフェなのでぜひ挑戦してみて下さいね!

「みるくてぃ(470円)」

「みるくてぃ」は、たっぷりのミルクで茶葉が煮出してあってコクが深く香りも豊かです。

ティーポットにたっぷりと入っているので、カップに数杯お代わりができて飲みごたえも十分。

体も心も温まりました。

デザートとドリンク、どちらも量だけでなく味も満足できたのでお腹もお得感もいっぱい!

それぞれの過ごし方を


他にも想像を超えた量のユニークなデカ盛り体験ができるメニューもあるので、家族や仲間同士で訪れると盛り上がりそうですね。

ログハウス風の空間で非日常を楽しみながら、それぞれの時間をゆったりと過ごしてみてはいかがですか?

【珈琲屋OB 保木間店】(外部リンク)
住所:足立区西保木間2-9-12
電話番号:03-3860-2666
営業時間:9:00〜19:00
年中無休
Instagramはこちらからどうぞ。

元あだちっこライター(東京都足立区)

東京の端っこ足立区で暮らす2児の母。足立区内の身近な「楽しい」や「おいしい」を探しては自転車で駆け巡っています。下町人情の残る、古くて新しい足立区の魅力を母親目線も交えて発信していきたいです。

mihhyの最近の記事