【怒る子育て】を抜けだすために欠かせない5つの心得
子どもに怒ってばかり…そう悩むママが多くいます。
私自身も、子どもに怒ることをやめられないママの1人でした。
「この子育てをこのまま続けていたらマズイ」
そう危機感を覚えたことをきっかけに、あらゆる経験や知識を積んで、私は【怒る子育て】から抜け出すことに成功しました。
そんな私が"怒ること"を減らすために、必要不可欠だった心得を5つお伝えします!!
①自分の頑張りに目を向ける
怒りすぎてしまうママの多くは、"自分の頑張り"に目を向けられていません。
・家族のごはんを用意すること
・子どもと遊んだりお風呂に入れること
・部屋の片づけをすること etc.
これらは"ママがやってあたりまえのこと"ですか?
ママはつい「私がやってあたりまえ」と思ってしまうことが多いのですが、実際はママがやってあたりまえのことなんてほとんどありません。
つまり、私たちが家族のために日々こなしていることは全部《頑張っていること》なんです!
そこを見逃さず、自分の頑張りを認めてあげたり見つけてあげると、ママの自己肯定感が上がり、心が満たされることで【怒ること】は驚くほど減っていきます!
②子どもの前に自分に優しくする
怒ることが続いてしまうとつい
「明日は子どもに優しくしよう…」
と、思ってしまいがちです。しかしこれは逆効果です。
子どもに怒ることをやめられない状態は、頑張りすぎてキャパオーバーしている状態です。そのため「優しくしなくちゃ」とさらに頑張ろうとすることは、怒りを増幅させるだけなんです!!
まずは、頑張りすぎている自分を労わったり、肩の力を抜くことを優先させることが、【怒ること】を減らすポイントになります!
③子育てスキルだけでなく、自分の気持ちについて学ぶ
SNSやYouTubeなどで、子どもへの声かけや対応ばかり見ていませんか?
子育てスキルだけ身につけても、続けられなかったり上手くできないことがあります。
それは【怒ること】を減らすためには、ママのメンタルの部分も重要だからです。
子どもが癇癪を起す場面に対して、イライラするママもいれば、しないママもいます。
その違いは何だと思いますか?
心の余裕?それだけではありません。その様子をどう捉えるのかという"気持ちの部分"の違いです。
ママの自己肯定感の高さや、気持ちの持ち方で余裕は生まれます。
だからこそ、自分自身のメンタルを強化していくことも【怒ること】を減らすために重要なのです!
④「怒り」に対する自分のクセを知る
私たちが怒りたくなる原因は、《子どもの行動》からではなく、《ママ自身の思考のクセ》にあります。
ですから、
・なぜイライラするのか
・なぜこれが許せないのか
自分自身のイライラのクセや特徴を知ることも、とても大切なんです。
「怒ることがやめられない」
「どうにも抑えられない」
そう感じている人は一度、自分自身の「怒り」の部分と向き合ってみることが大切です。
⑤頼れるものは頼る
怒ることをやめられないママの多くは、何でも自分でやろうと頑張りすぎてしまうことがあります。
当時私も
「これは私がやるべきことだ」
「自分でやったほうがスムーズ」
という考えで、旦那や家族を頼ろうとしませんでした。
料理は手作りにこだわっていたので、冷凍食品やお惣菜などの頼れるものも使おうとしていませんでした。
しかし実際はそれが【怒ること】を減らせない原因になっていました…。
《まずは頼ってみる》
これがとても大事です!
色々こなせてしまうママは、
「どうせ…」「無駄かも…」
そう思ってしまいがちですが、頼んでみると意外とやってもらえたり、はじめは自分でやった方が楽だと思うこともあるかもしれませんが、回数を重ねるごとに、人に頼めることが増えていきます!
1人でなんでもやろうとしないことが、とても重要です!!
まとめ
【怒ること】をやめられなかった当時の私は、今回ご紹介した5つの心得と正反対の考え方をしていました…(汗)
【怒ること】を抜けだした今は、常にこの心得を意識するようにしています!
いきなり全てを身につけようとしても無理です!まずは少しずつ意識を変えていきましょうね!
この他にも子育てに役立つ情報を投稿しています。最後までお読みいただきありがとうございました!