Yahoo!ニュース

”乃木坂46”西野さん推しの店主が作るラーメン店【中華蕎麦にし乃】

ラーメンたろしん(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

小池グループの『中華蕎麦にし乃』さんにお邪魔してきました。

創業は2018年2月で、『らぁめん小池』から始まり、『中華蕎麦にし乃』は2店舗目。

その他、姉妹店として『キング製麺』『つけめん金龍』『こいけのいえけい』と展開しており『水原製麺』は仙台の暖簾分け店の立ち位置のようです。

『ぷれじでんと』は現在お店を閉めていますが、Twitterを拝見する限りでは2023年9月に再オープン予定のようです。

また、その他にも店舗展開を企んでいるようで、今後に期待しちゃいますね。

店名もユニークで、『らぁめん小池』は藤子不二雄のおばQの『ラーメン大好き小池さん』に由来、『にし乃』はオーナーの水原氏が乃木坂の『西野七瀬』のファンで、店名に由来。

ラーメン店で有名になり、なんと、推しと会うところまでいったようです。ドリームですね。ただ先日の報道はショックだったでしょう。

『キング製麺』『王子駅』にあり『王子=プリンス』にも関わらず、『王子=キング』と勘違いをしてそのままの店名になったという逸話だったようです。

『つけめん金龍』『柄木田製粉の金龍』に由来、『水原製麺』はオーナー水原氏の名前からとっており、全てに意味があって興味深いですね。

外観

着丼まで10分/平日13:23/並びなし
着丼まで10分/平日13:23/並びなし

シックなグレーの外壁に和モダンな縦格子フェンス。長めの暖簾がバランスを取っていますね。

中待ちは3名までで、その他は外に並びます。

お店は『本郷三丁目駅』大江戸線から徒歩2分、丸ノ内線から徒歩5分くらいのところに位置しております。

看板

木製の手作り感のある看板が可愛らしかったです。

券売機

お土産ラーメンのあるようです。冷凍での提供です。
お土産ラーメンのあるようです。冷凍での提供です。

『中華そば』と『山椒そば』が二大メニューで、限定メニューは汁無し担々麺と台湾まぜそばのいいとこどりの『担々台湾混ぜ蕎麦』でした。

今回は『中華そば』をスタンダードにお願いをしてみました。

ラーメン

中華そば 900円
中華そば 900円

透き通った半透明、煌びやかなスープが美しすぎるビジュアルを演出しております。

麺リフト

麺は細麺のスクエア型ストレート、ツルっとした舌触りが特徴的でサラッと頂けるタイプの麺

スープ

眩しいくらい光り輝く淡麗スープでした。
眩しいくらい光り輝く淡麗スープでした。

スープは『貝系』『煮干し系』『動物系』のトリプルスープで、体調が悪くてもスッキリ頂ける誰もが好きになれるスープでした。

カエシも軽やかで、普段からお酒にのまれている身体に染みました。

トッピング

ナルトはビジュアルも含め、色彩を与えていました。
ナルトはビジュアルも含め、色彩を与えていました。

『肩ロース』は1枚に見えますが、実は3枚入っております。青菜のほどよい苦味が繊細なスープのアクセントになります。

卓上調味料

『最初よりもスープに甘さを感じてきたら一味唐辛子をほんの少し入れると味が引き締まるのでオススメです』と表記がありました。

最後に

定休日が特に設けられていないので、非常に利用しやすいお店だと思います。山椒そばや味付替玉なども気になるので、また再訪問してみたいお店です。

店舗情報

所在地  東京都文京区本郷3-30-7 熊野ビル B101

アクセス 本郷三丁目駅大江戸線徒歩2分、丸ノ内線徒歩5分

定休日  なし

営業時間 11:00〜15:00/18:00〜21:00

SNS   お店Twitter お店Instagram 食べログ ラーメンデータベース

(作家DNAが弱すぎる孫)ラーメン愛好家

神奈川県、東京都を中心にラーメンを食べ歩いています。 今まで食べたラーメン総数3000杯以上。2022年は343杯、2023年は355杯(11月休業) インスタグラムはフォロワー1.4万人以上。 ラーメンマニア向けではなく、『簡潔にご紹介』をコンセプトとしているので、温かい目でお気軽にご覧下さい。

ラーメンたろしんの最近の記事