Yahoo!ニュース

【倉敷市】ひと足はやく春の訪れを感じに。蝋梅が見頃を迎えています

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

寒い日が続きますね。まだまだ季節は冬ですが、植物は早くも春を迎えているようです。蝋梅(ロウバイ)が見頃を迎えていると聞きつけ、見に行きました。

満開の蝋梅

訪れたのは倉敷地区と水島地区を隔てる山、「種松山公園西園地」です。標高は258mで、1990年に開設されました。ここでは四季折々の花が楽しめます。さて花を見に、相棒と出かけましたよ。

いつも喜んでついて来てくれる相棒さん。四季の花が咲くたびに、一緒に来ています。右手にカメラ、左手にちょこまか動く犬なのでうまく撮れないんですが、とってもかわいいんですよ。

花と一緒に撮りたかったのに、実現しませんでした。じっとしてちょうだい…
花と一緒に撮りたかったのに、実現しませんでした。じっとしてちょうだい…

親バカですみません。肝心の蝋梅は…ほぼ満開でした。

2月16日撮影
2月16日撮影

規模は大きくないものの、密集して咲いているので、花と一緒にポートレートが楽しめそう。

ほかの花

蝋梅の近くには、ほかの花も咲いていました。

サザンカ
サザンカ

紅梅は数本咲いているだけで、見頃はこれからでしょうか。時折ウグイスがやって来て梅の木にとまっていました。カメラ愛好家はこのウグイスと梅のツーショットを撮りに来ているようです。毎年、粘り強くウグイスをカメラにとらえようと待ち構えるカメラマンに出会います。

筆者は粘り強くないので、一度もすばらしいショットを撮ったことがありません。今年も枝とのツーショットです。しかもひどい逆光…。

根気のなさを感じる1枚
根気のなさを感じる1枚

アスレチックがあるので子ども連れにも◎

蝋梅の近くにはアスレチックがあります。

子どもと一緒に花見をするのもいいですね。

春の訪れを感じに訪れませんか?

桜や紫陽花で有名な山ですが、蝋梅も見応えがありました。鮮やかな黄色が春の訪れを感じさせてくれます。まだ寒いですが、いち早く目で春を感じてみませんか?

<詳細情報>
種松山公園西園地
住所   :岡山県倉敷市福田町福田426-1
電話   :086-426-0200(管理事務局)
駐車場 :あり
URL   :HP

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事