Yahoo!ニュース

【唖然】猫が飼い主のお風呂上がりにだけ見せる愛情表現を調査したら衝撃の事実が判明!

ねこぞー猫動画クリエイター

こんにちは!

猫インスタグラマーのねこぞーです。

今日は飼い主さんの「お風呂上がり」にだけ見られる見逃しがちな猫の愛情表現をご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

猫がお風呂上がりにだけ見せる愛情表現

お風呂のドア越しにうっすらと見える愛猫のシルエット。

「今日も出待ちしてくれてる〜」

と、ルンルン気分でお風呂をあがると…

「待ってました!」

と言わんばかりに、猫が飼い主の体を舐めてくることがあります。

一説によれば、もともと砂漠出身の猫は、水滴を見ると「貴重な水分」だと思って、反射的に舐めてしまう!と言われていますが…

私は別の説を推しています!

砂漠出身の猫は、水が豊富な環境に慣れていないです。

また、水に濡れると体温の調節がうまくできなくなるので、砂漠の過酷な環境だと命の危険もあったので、水に濡れることを嫌がるようになったと言われています。

つまり猫は…

水に濡れているあなたのことが心配で仕方がないのです!

「そんなに濡れたら大変!」

「早く乾かさないと!」

猫としては、あなたのことを必死で守ろうとしてくれていたというワケなんです。

ちなみに、もう1つ衝撃だったのですが、お風呂上がりに猫がスリスリしてくる理由なんですが…

あなたにつけていた「これはボクの!」という自分のニオイが消えてしまったので、再び自分のものにしたくて、必死にマーキングしようとしているんです。

猫がお風呂上がりにだけ見せる愛情表現まとめ

いかがでしたか?

もう…猫ってなんでそんなにかわいいのか…

舌がザラザラしてちょっと痛いけど舐められるのも許せる(笑)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

猫動画クリエイター

SNS総フォロワー数50万人さま突破!4匹の猫と暮らす愛猫家です。猫の気持ちや猫あるある、猫と飼い主さんの役に立つ情報を「楽しく」「わかりやすく」発信しています。ニャンズの詳しいプロフィールや各種SNSは公式サイトからどうぞ♪|保有資格:愛玩動物飼養管理士二級|キャットケアスペシャリスト|ペットフード販売士|キャットシッター

ねこぞーの最近の記事