【9月再販】禁じられた武器を搭載した砲撃特化型ガンダム!
9月再販予定のガンプラ「HG ガンダムフラウロス(流星号)」をご紹介します。
再販はおよそ2年ぶりです。
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。
HG IBO(High Grade Iron-Blooded Orphans)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのシリーズ。
内容物一覧
ランナー x 4、ポリキャップ、シール。
ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。
ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。
シールは通常のホイルシールが付属。そこそこの枚数があります。
貼りづらいものが多いので丁寧に作業しましょう。
組み立てるとこんな感じ(素組み)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、砲撃戦特化の重火力モビルスーツ「ガンダムフラウロス」。
作中の条約で禁止されているレールガン「ダインスレイヴ」を搭載しているのが最大の特徴です。
パイロットは、乗機にいつも同じ名前を付ける「ノルバ・シノ」が担当。
必然的に機体名は「流星号(4代目)」と改名されています。
製品はおおむね新規造形です。
フレーム部分のみ「ガンダムバルバトスルプス」などと同じ”ガンダムフレーム4”が流用されています。
付属品一覧
一切ありません。本体のみです。
主要な装備はすべて本体に搭載されています。
以下、ギミックなどのレビューを少々。
レールガン(ギャラクシーキャノン)
主兵装となるレールガンです。
前述の通り、実は禁忌武装の「ダインスレイブ」であり、またパイロットが勝手に「ギャラクシーキャノン」と呼んでいたりもします。(;^_^A
砲身は広い範囲でスイング可動です。
マシンガン
機体背面に搭載されている120mm機関砲です。
多関節アームで接続されています。
利用の際は、わきの下を通して前方に展開。
ガンダムF91のヴェスバーみいたいな感じですねw
また着脱も可能。
収納されているグリップを引き出せば、手持ちでも使えます。
砲撃モード
当機は砲撃モードに変形可能です。
詳細なプロセスは割愛しますが、下半身を180度回して四つん這いにになる感じです。
レールガンの組み替えが必要なことをのぞけば、ほかは完全変形で再現されています。
ショートバレルキャノン(別売り)
当機が発見された当時の装備で、劇中では未使用だったと思います。
レールガンと排他で使えますが、残念ながら別売りのアイテムです。
必要な場合は「MSオプションセット7」をあわせてご購入下さい。
アサルトナイフ(別売り)
ピック状の近接戦闘用ナイフ。これも別売りアイテムです。
前述の「MSオプションセット7」に含まれます。
以上、「HG ガンダムフラウロス(流星号)」でした!
気になったかたは、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!