Yahoo!ニュース

1敗ビハインドで後手番の渡辺明棋王(36)角換わりで早繰り銀を採用 棋王戦五番勝負第2局始まる

松本博文将棋ライター

 2月20日9時。石川県金沢市・北國新聞会館において棋王戦五番勝負第2局▲糸谷哲郎八段(32歳)-△渡辺明棋王(36歳)戦が始まりました。棋譜は公式ページをご覧ください。

 第1局で先手番を得たのは渡辺棋王。結果は後手の糸谷八段が勝っています。

 第2局では先後が変わり、糸谷八段が先手となります。

 本局の立会人を務めるのは深浦康市九段。

「定刻になりました。挑戦者・糸谷八段の先手番で始めてください」

 朝9時、深浦九段が声を発して、両対局者は一礼。対局が始まりました。

 まずは糸谷八段、渡辺棋王ともに飛車先の歩を2つずつ進めます。4手目まで指されたところで、報道陣や関係者は退出しました。

 5手目。糸谷八段は角道を開きます。戦型は角換わりに進みました。

 この形に進むと、糸谷八段は早繰り銀を得意としています。しかし本局では序盤の細かな駆け引きで早繰り銀には出ず、端1筋の歩を2つ進めました。そして先手の糸谷八段ではなく、後手の渡辺棋王が早繰り銀を採用しています。

 渡辺棋王は手早く銀を中段五段目にまで進め、34手目、飛車先の歩をぶつけるまで、9分しか使っていません。周到な準備があればこその早さでしょう。

 棋王戦五番勝負は1日制で、持ち時間は各4時間。昼食休憩をはさんで、通例では夕方から夜にかけての終局となります。

 渡辺棋王の今年度成績は20勝13敗(勝率0.606)。直近では3連敗を喫しています。

 糸谷八段の今年度成績は25勝14敗(勝率0.641)。こちらは直近3連勝です。

 順位戦では、糸谷八段はすでにA級で残留を決めています。

 A級最終戦は2月26日。渡辺名人への挑戦者は決まるでしょうか。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事