Yahoo!ニュース

【沼津市】ココしか食べられない!金賞を受賞した極上グルメがすごかった

食べもぐ静岡食べもぐブロガー(沼津市)

2015年4月にオープンした道の駅「くるら戸田」

最近この施設内で販売されている「キンメコロッケ」がおいしいと言う噂を聞いた筆者。
金目鯛の煮汁を使用した贅沢な商品で、コロッケグランプリ金賞を受賞した実力あるコロッケなのだとか。

気になったので実際に足を運んできました!

県道18号、修善寺戸田線沿いに道の駅「くるら戸田」の中にお店はあり。日帰り温泉やグルメ、観光情報など様々な体験ができる施設です。

施設の外には無料で利用できる足湯もあるので、ドライブで少し休憩したい時に利用してみるのも良いかと思います。

■戸田はグルメの宝庫!

皆さんは戸田地区はグルメの宝庫だということをご存じですか?
その理由として

  • 橘(たちばな)が日本最大の自生地
  • 深海魚の聖地

だということが主にあげられます。

橘(たちばな)とは古くから日本にある柑橘系の果実。
ミカンよりも小さく食品の利用が難しいとされていましたが、戸田では1つ1つ手でむいてジャムやリキュール、ポン酢などを制作し販売しています。

また深海魚の聖地としても有名。
タカアシガニやトロボッチ、メギスなど様々な深海魚グルメを楽しむことができるのも魅力となっています。

■気になるグルメ!

  • キンメコロッケ 
  • 戸田深海ザメバーガー 
  • 戸田キンメコロッケバーガー
  • 深海トロボッチ
  • 伊豆ざんぎ
  • ミルクソフト
  • 橘スカッシュ

と普段見たことのない珍しいグルメがラインナップ!
かなり迷いましたが、今回は2品注文しました。

■キンメコロッケ ¥300

アツアツの状態で提供されたキンメコロッケは上にわさびのタルタルソースがかかっています。
ソースはお好みで好きな量を付けられるのでたっぷりかけることをオススメ。

サクッとした衣にホクホクのじゃがいも、ソースとの絶妙な味のバランスが◎
金目鯛の煮汁も使用してるので魚介のうまみも感じられるまさに極上の一品!

過去にコロッケグランプリで金賞を受賞した実力あるコロッケ。その理由は一口食べただけで納得する味でした!

■橘スカッシュ ¥450

橘シロップを贅沢に使用したジュース。

甘酸っぱさと後から少し苦みのある味わいが癖になる商品です。
すっきりと爽快感があるので、暑さが残る今の時期にもピッタリのドリンクではないでしょうか。

満足感の高いグルメでした。
皆さんもぜひ「キンメコロッケ」「橘スカッシュ」を試してみてはいかがでしょうか。

■お店情報
住所 〒410-3402 静岡県沼津市戸田1294−3(道の駅くるら施設内)
営業時間 10:00~18:00
電話番号 0558-94-5151
公式HPはこちら

静岡食べもぐブロガー(沼津市)

地域ブログ「静岡食べもぐブログ」を運営。インスタでもグルメ情報発信しています!(フォロワー3.2万人)生まれも育ちも静岡!地元の魅力を紹介していきます♪

食べもぐの最近の記事