Yahoo!ニュース

【日野市】京王百草園の近く。里山の魅力を感じる「手打蕎麦 むら岡」で香り豊かな新そばを食す!

ひのさんぽ地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

新そばの季節になりましたね! 皆さんはお蕎麦はお好きですか?

子供のころはうどんの方を好んで食べていた記憶がありますが、年を重ねるにつれて「蕎麦って美味しい!」と思うようになりました。

美味しい新そばを求めて、里山の自然が残る百草の「手打蕎麦 むら岡」へ行ってきました!

「むら岡」は京王百草園の近く。京王線百草園駅からは徒歩10分ほどですが、かなり急な坂を上るので車で行くのもおすすめです。(駐車場あり)

見てください、この風情ある外観! 里山のロケーションを味わえる自然の中にある隠れ処のようで趣を感じますよね。

お目当ての新そばも始まっていました。ランチタイムは11:00~15:30、夜は予約制で18:00~23:00。人気店と聞いていたのでお昼の開店直後に行きましたが、平日にもかかわらず、続々とお客さんが来て、あっという間に満席になりました。

店内はテーブル席が5席ほどで、それほど広くはありません。重厚感のある分厚い一枚板のテーブルに、和の雰囲気の店内は時間がゆっくりと流れているような感覚になります。

香ばしい蕎麦の香りを感じるそば茶をいただきながら、メニューを選びます。

「むら岡」では国内最上級の玄そばを100%使った「二八そば」だそう! コース料理も相談に応じてくれるんですね。

韃靼そばも気になりましたが、お店の方にメニューをお聞きし、選んだのは牡蠣そばと辛味大根のせいろ、かき揚げも注文しました。

まずは、「旬を味わうなら」とおすすめされた「トウモロコシと新ショウガのかき揚げ(2ヶ 600円)」。しゃきしゃきと新鮮さのわかる甘い大粒トウモロコシと、新ショウガの爽やかな風味が絶妙で美味しい! 初めて食べる組み合わせでしたがめちゃくちゃ合う!

人気があって期間を延長したという牡蠣そば(1250円)には大きくふっくらした牡蠣とアオサ、三つ葉が入っていました。新そばの良い香りに磯の香り、三つ葉の香りがミックスされて鼻から贅沢に抜けていきます。

細めのやや透明感のあるお蕎麦は、喉ごしがよく素材の良さがわかるような上品な味わい。夏の暑さからの疲れを吹き飛ばしてくれるようなせいろの辛味大根(850円)はつるつるといくらでも食べられそう!

お腹が空いているときは天ぷらなどのサイドメニューや大盛、2枚重ねなどで調整してくださいね!

手打ち蕎麦 むら岡
住所:東京都日野市百草515
電話:042-592-1257
営業時間:11:30~15:30 (夜は事前予約制で18:00~23:00)
定休日:火・水

地域ニュースサイト号外NETライター(日野市)

日野市在住、子育てしながらひのの暮らしをお届け中。幾度となく聞かれる「日野市ってどこ?」『東京都の”ど”真ん中です!』ひのさんぽは大好きな日野の魅力を知ってもらうため、ひのの美味しい!きれい!すごい!楽しい!をご紹介します。

ひのさんぽの最近の記事