Yahoo!ニュース

神戸のあの老舗ホテルに子連れで泊まってみた!朝食ブッフェを徹底レビュー!夏休み旅行にも!

旅猿69ライター/ブロガー/旅猿ファン

どうも、旅猿69(タビザルロック)です。関西を中心としたグルメ情報を発信していますので、フォローをお願いします!

少し久しぶりになってしまいましたが、今回は子連れでホテルにお泊りしたときのことを書きたいと思います。現在2歳の子どもがいます。子どもが0歳のころからホテルステイを楽しんでします。ホテルでいただいた朝食ブッフェを中心にご紹介します。

神戸メリケンパークオリエンタルホテル

宿泊したのは「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」。わたしの中では、「神戸と言えば!」なホテルです。以前友人の結婚式で訪れたことがあって、いつか泊まってみたいなと思っていました。そして今回やっと泊まることができました!

チェックインは15時からですが、14時半からロビーでドリンクのサービスがありました。コーヒー、紅茶、レモネードといったソフトドリンクだけでなく、神戸ポートタワーの赤ワイン、スパークリングワインもありました。あとはゴンチャロフのチョコレートも!これはちょっと嬉しいサービスです。

ALL FLAGS(オール フラッグ)

朝食ブッフェは「ALL FLAGS(オール フラッグ)」というブッフェレストランでいただきました。朝食、ランチ、ディナー、どの時間帯でもブッフェが楽しめるレストランです。今回は朝食でのみ利用しましたが、他の時間帯でも利用してみたい!

天井が高く、大きな窓からは港と海が見渡せる、開放的な雰囲気のレストランです。天気が良い日はオープンテラスのお席がオススメ。朝・昼・夜と違った景色を見せてくれます。

オリエンタルホテルと言えばコレ!

わたしは他の都道府県のオリエンタルホテルにも宿泊したことがあるのですが、朝食で楽しみにしているのがライブキッチン。オリエンタルホテルの朝食はライブキッチンが見逃せません。ジューシーなパティーがたまらない肉厚ビーフバーガーは、絶対に食べて!ミニサイズなので、お子さまでも食べやすいです。

クロッフルにはポーチドエッグ風の卵をトッピング。トリュフソースとクリスピーベーコンをトッピングすると、なんともおしゃれな一品のできあがり。

搾りたてオレンジジュース

クロッフルと一緒にいただきたいのは、搾りたてオレンジジュース。これもオリエンタルホテルの朝食名物の一つです。最近、搾りたてオレンジジュースの自動販売機を街中で見かけますが、けっこうお値段しますよね。ブッフェでこれが飲み放題って激アツ!

自分で作るポーク玉子おにぎり

海苔をあぶって、白ご飯とポークとたまごをはさんで作るおにぎりコーナーも。自分で作るというひと手間が楽しい。

パンの種類も豊富

わたしのフォロワーさんにはパン好きさんが多いので、パンにクローズアップ!どうですか?なかなか種類豊富です。ミニサイズなので全種類制覇を目指してください!ジャムも何種類かありました。

フレンチトーストもあります。クリームやはちみつをお好みでトッピングしてくださいね。

ご当地メニューも!

神戸らしい、ご当地メニューもいただけます。豚まんとカレーまんは、蒸したてほっかほか。子どもが気に入っていました。

神戸市の長田区のご当地グルメと言われる「ぼっかけ」を使った、ぼっかけ焼きそば。もちもちの麺です。どうしても定番メニューが多くなりがちなホテルの朝食ブッフェですが、ご当地メニューがいただけるのはテンションあがりますね!

大人も子供もついついうれしくなっちゃう!カラフルドーナツ

こちらもオリエンタルホテルの朝食と言えば!な一品。カラフルなドーナツが壁にかけられています。これ、ついつい写真を撮っちゃうし、おなかいっぱいでもついつい食べちゃうやつ。食後にソフトクリームと一緒にいただいちゃいました。

お子さま用のイス・カトラリーあり

お子さま用のイス、カトラリー、紙エプロンが用意されているので子連れでも安心です。

Terrace & Dining「ALL FLAGS(オール フラッグ)

■朝食の営業時間
7:00~11:00(LO 10:30)
■料金
大人(中学生以上)3,800円
シニア(65歳以上)3,420円
小学生 1,900円
幼児(3歳~小学生未満)1,200円
※料金は、税金・サービス料込
※混雑時のご利用時間は90分間とさせていただきます。

お部屋のご紹介

今回宿泊したお部屋はこちら。スタンダードツインの角部屋です。赤ちゃんがいる場合は事前に伝えておけば、ベビーベッドを借りることができます。広いお部屋なので、ベビーベッドがあっても圧迫感を感じませんでした。(今回は撮影用にベビーベッドをお借りしました。)

「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」のお部屋、一番のポイントはお部屋からの眺望ではないでしょうか。お部屋の中からも素敵な景色が楽しめますし、ベランダに出ることもできます。今回は角部屋だったので、2カ所の窓からベランダに出ることができました。

広々としたベランダには、机とイスもあるので、ここでのんびりしちゃいました。よく晴れた日でしたが、そこまで暑くなく、時間を忘れてぼーっと景色を眺めるという時間を過ごせました。

そして夜になると外の景色はこんな感じに!夜景がとってもきれいです。子連れ旅行だと、あまり夜遅い時間は出歩くことができませんが、お部屋から素敵な夜景を楽しむことができてよかったです。夏休みの旅行にオススメです!

ホテルの客室はこんなかんじ

取材協力/神戸メリケンパークオリエンタルホテル

※取材のため、飲食物等を無償提供いただきました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

ライター/ブロガー/旅猿ファン

スキマ時間に読める関西のグルメ情報記事を発信。子連れにうれしいポイントも書いています。 「ホテル宿泊・グルメ」「街で見つけたパン屋さん」「USJ情報」などを投稿しています。大阪在住、関西のグルメ情報を発信するWebライター。2歳の子供がいます。ユニバ年パス持ち。 旅猿が好きすぎて、2011年より旅猿ロケ地巡りを開始。ハワイ州観光局認定「発見ハワイハンター」として毎月ハワイに行っていた時期もあるほどの、海外旅行好き。

旅猿69の最近の記事