Yahoo!ニュース

キャンプでホットドッグを作ろう!牛乳パックが燃え尽きる数分で完成するカートンドッグが超簡単!

たびんちゅや節約キャンプ研究家

キャンプで時間に余裕がある時は凝った料理を作るのも楽しいのですが、忙しい時は簡単で美味しく作れる料理がイイですよね。

そこで、牛乳パックで作るカートンドッグが おススメです。

カートンドッグとは、ミルクカートン+ホットドッグの造語のらしく、牛乳パックを燃やして温める即席のホットドッグの事なのです。

この記事では、簡単で美味しいカートンドッグの作り方を紹介します。

材料

まずは、製作に必要な以下のアイテムを用意します。

【アイテム】
・牛乳パック
・アルミホイル
・ライター

そして、カートンドッグを作る食材は以下になります。

【食材】
・ロールパン
・一度焼いたウィンナー
・チーズ
・レタス
・トマト

入れる食材は自由なのでお好みで変えて下さいね。

ケチャップとマスタードもあれば、更に美味しいです。

作り方

まずはナイフでロールパンに切り込みを入れます。

そして、レタス → トマト → チーズ → ウィンナー の順番に挟んでアルミホイルで巻くだけです。

薄いアルミホイルだと端の部分が焦げる場合があるので、その場合はアルミホイルを重ねて巻いても良いでしょう。

下準備はこれだけなので、とっても簡単です。

着火

牛乳パックに先ほど下準備したホットドッグを入れます。

そして、牛乳パックの底部分にライターで着火すると豪快に燃えます。

数分で牛乳パックは燃え尽きて完成します。

あとは、ケチャップをかけて熱いうちに召し上がってください。

最後に

カートンドッグは、子供でも作れるのでファミリーキャンプで みんなと一緒に作るのも楽しいでしょう。

あと、手袋を着用して火傷には十分にご注意して下さいね。

節約キャンプ研究家

お金を掛けずにキャンプや車中泊をしながら旅を楽しむ方法を紹介しています。 自作のキャンプ道具やキャンプの裏技が参考になれば幸いです。

たびんちゅやの最近の記事