Yahoo!ニュース

【岡崎市】トスカーナ料理が味わえる隠れ家レストラン。毎日でも食べたくなる絶品パスタ。

岡子地域情報発信ライター(岡崎市)

岡崎市担当の岡子です。

ずっと気になっていたイタリアンレストランSanto Spirito (サント スピリト)に1週間前に電話で予約をし、ランチタイムに友人と訪れました。

場所は竜美丘ガーデンプレイスの近くの閑静な住宅地です。隠れ家レストランといってもいいのでは。でも、周りに名鉄本線の線路や公園といった目印になりそうなものがあったので、方向音痴な私でも迷うことなく到着できました。

サントスピリトは、ご夫婦で営まれている、三河地区の食材を使ったトスカーナ料理中心のイタリアンレストランです。どんなお料理に出会えるのかわくわくします。

店舗前に4台分、店舗近くに5台分の駐車場があります。

ミシュランガイドに掲載されています!

カウンター5席
カウンター5席

たくさんのスノードームとワインを眺めながら、おひとり様でも過ごしやすそうなカウンター席。

店内はお洒落で落ち着いた雰囲気です。カウンター5席、2人掛けのテーブル2つ、4人掛けのテーブル3つのちょうど良い広さで、温もりが感じられます。

ランチメニューです。前菜盛り合わせ、自家製パン、パスタ、ドリンクで2200円(税込)。パスタは3種類の中から選びます。少し多め、大盛、少なめとパスタの量を変更できるのもいいですね。

野菜たっぷりの前菜、続いて自家製パンが運ばれてきました。野菜のオムレツ、無農薬玉ねぎの自家製バーニャカウダソースかけ、とうもろこしの粉で作られた北イタリアの郷土料理ポレンタ。甘い玉ねぎにバーニャカウダソースがぴったり合っておいしい。そして、人生初のポレンタ。初めまして。新しいお料理に出会えて嬉しいです。ポレンタはとうもろこしの優しい味がします。子ども受けがよさそう。昔の北イタリアでは主食として食べられていたとのことです。

こちらは、友人の選んだ「三河湾のイワシ、和歌山県産しらす、セロリ、ドライトマト、香草パン粉のシチリア風オイルソース スパゲッティ」です。通常量です。イワシとしらすが想像以上に大きくてびっくり。人参、セロリ、ドライトマトがふんだんに入っていて、香りも見た目もバランスもGOOD!

こちらは、「自家製サルシッチャ(ハーブでマリネした豚ミンチ肉)、新じゃが芋、いんげんのジェノヴェーゼクリームソース スパゲッティ」です。私、ジェノヴェーゼが大好きなので迷わず選びました。スパゲッティをクルクル巻いて口に運んだ次の瞬間の感想。「おいしい!これこれ、こういうスパゲッティが食べたかった!」クリームソースだけれどジェノヴェーゼの方が勝っていて、思ったよりあっさりしています。ジェノヴェーゼもクセがなく食べやすいタイプ。麺はもちもちしていて好みの硬さ。外国では柔らかいパスタが多くて、日本では硬めのパスタが多いような気がします。このスパゲッティは、私の中でパーフェクトの硬さです。サルシッチャもすごくおいしいです。じゃが芋といんげんがゴロゴロ入っているのも嬉しい。食べながら、「同じものをまた食べに来たい」と思っていました。しかし、かなりお腹がいっぱいになります。パンにスパゲッティにじゃが芋と、炭水化物をたくさんとったので当たり前か…。

でも、デザートは別腹です。せっかくなので、ドルチェ2種盛り合わせ330円(税込)をたのみました。ドリンクはホットティーにミルクもお願いしました。キャラメルナッツのパウンドケーキとコーヒー風味のイタリアンプリン。ナッツがたくさん入ったしっとりパウンドケーキ、紅茶によく合っておいしい。少し硬めのプリンはフォークでもいただけました。食後にぴったりなデザートでした。

ごちそうさまでした。大満足です。接客、料理の提供時間、どれも素晴らしかった。特に奥様の笑顔が、ひまわりのように明るく素敵でした。

ジェノヴェーゼクリームソース スパゲッティをもう一度いただきたいけれど、「小海老、イカ、たくさんの夏野菜の少し辛いトマトソース スパゲッティ」も気になります。お店のインスタグラム等に月替わりランチの写真が載っているのでぜひご覧ください。

サント スピリト
住所/愛知県岡崎市東明大寺町13-11
TEL/0564-73-0450(電話にて要予約)
営業時間/ランチ11:30〜14:00 ディナー18:00~22:30
定休日/毎月曜日・第二火曜日・毎火曜日昼
駐車場/有9台
santospirito
インスタグラム
フェイスブック

地域情報発信ライター(岡崎市)

何度となく引っ越しを経験し大好きな岡崎に戻ってくることができました。岡崎の楽しい・おいしい・おもしろい情報を皆様と共有できたら嬉しいです。

岡子の最近の記事