Yahoo!ニュース

【名古屋市千種区】常連さんだけが知っている!町の米屋で買える大福、おはぎがどれも1個120円!

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

美味しい大福、おはぎの店があると聞いて早速行ってみました。

「美和屋米穀 本店 」は、今池にあるお米屋さんです。

ホームページもないため、店の前の道を通るか、誰かに教えてもらわないと絶対に出会わない超穴場のお店です。

今池駅からは徒歩で10分程度です。

店頭には「おはぎ・大福餅」と書かれているので、すぐにわかります。

店に入るとすぐショーケースに入った大福・おはぎが並んでいます。

予約もできます。事前におはぎを各1個ずつお願いしておいたので、お店の奥様がすぐに対応してくださいました。

中にはいると、大福の他に、きなことあんこのおはぎもあることを発見!

追加で各1個ずつ買いました。

お話をお聞きすると、おはぎ・大福はお店で作っているわけではないとのこと。

餅米を卸しているお餅屋さんに特別に作ってもらっているとのことでした。

だから、ほぼ卸価格で提供してくださっているそうです。

お客さんが立ち寄った時のちょっとした会話のきっかけになればということで始められたとおっしゃっていました。

買ってきたのは、この日お店にあった6種類をひとつずつ。

おひとつ税込120円で、全部で720円はとてもお得です。

全種類綺麗に並べるととても可愛いですね。

こちらは大福です。

白、ピンク、ヨモギ、豆大福の4種類です。

「美和屋米穀 本店 」の大福は、大きめですが、甘さが控えめで一度に数個食べられます。

昼過ぎに伺ったのですが、日によっては売り切れになってしまう種類もあるらしいので、予約がおすすめです。

おはぎは2種類で、きなことつぶあんです。

中にはつぶつぶのお米が入っています。

食感的には桜餅の道明寺粉ぐらいの粒の大きさです。

こちらも甘さが控えめで、優しいお味です。

結局、一人で五個食べてしまいました。

よもぎ大福は、しっかりとヨモギの香りを堪能できるお餅の中に、粒あんが入っています。

お餅の程よい塩味と粒あんがベストマッチな味付けです。

お餅は柔らかくてもちもちです。

ピンクの大福は白あんに苺味がほんのりと感じられます。

お餅もうすピンク色にお化粧をして、全体的にとても可愛い見た目です。

シンプルなおはぎ・大福ですが、お餅の美味しさが違います。

また優しい奥様にも癒されます。

お店には、奥様が作られた綺麗なちりめん細工も飾られていますので、ご覧になってください。

美和屋米穀 本店
住所:愛知県名古屋市千種区今池南12-14
電話:052-731-4478
地下鉄吹上駅徒歩10分・地下鉄今池駅徒歩10分
業時間8:00~18:00

定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事