Yahoo!ニュース

【熊本市】名刀「蛍丸」が無料で見学・撮影OK。肥後の里山ギャラリーで阿蘇神社展が開催中

旅ムック編集部着地型観光プロデュース/地域情報発信クリエイター(熊本市)
蛍丸写と蛍丸写黒革包大太刀拵

練兵町にある肥後銀行本店1階にある、肥後の里山ギャラリーで現在「楼門修復記念 阿蘇神社展」が開催され、そこで名刀「蛍丸」が展示され無料で見学できるので行ってみました。

辛島公園側からだと横断歩道を渡ってすぐの肥後銀行本店1階に肥後の里山ギャラリーはあります。

ここから入ると、正面が入り口になるので入場までスムーズです。

「楼門修復記念 阿蘇神社展」は入場無料です。この先がギャラリーになります。

展示物の写真撮影は基本禁止ですが、「蛍丸写」「蛍丸写拵」「阿蘇神社楼門模型」は撮影がOKです。※フラッシュ撮影や三脚・自撮り棒の仕様はNGです。

1フロアでさまざまな展示がされています。順路は逆になりますがまずは蛍丸をご紹介。

蛍丸写と蛍丸写黒革包大太刀拵
蛍丸写と蛍丸写黒革包大太刀拵

蛍丸は、南北朝時代に阿蘇家一族の恵良惟澄が激戦で刃こぼれした大太刀に蛍が群がって修復するという夢を見て、目が覚めると本当に刃こぼれが直っていたという伝説の大太刀で、終戦後に行方不明になってましたが、2015年にクラウドファンディングで復元して2017年に阿蘇神社の神前に奉納されています。

刀身の長さが101.2cmもある大太刀は存在感があります。

蛍丸の他に、

初公開の刀(延寿) 國吉(金象嵌銘)

短刀 月山(銀銅包腰刀拵)

太刀 宗近

太刀 伝雲生

の太刀も並び見学できます。

熊本工業高校の生徒が作成した1/10スケールの阿蘇神社楼門。細部まで丁寧に作られているのがわかります。

この楼門模型の木材は、熊本地震で倒壊した拝殿の用材を用いているとの事。実際に楼門復旧に携わった公益財団法人 文化財建造物保存技術協会協力のもと、伝統的な寺社建築の工法を高校生が受け継いで作った価値ある模型になります。

肥後銀行店内からも建物内通路を通って里山ギャラリーには行くことができます。

名刀「蛍丸」を一目見たい方はぜひ行ってみてください。

「楼門修復記念 阿蘇神社展」は5月11日(土)までなのでご注意を。

店名:肥後の里山ギャラリー

住所:熊本市中央区練兵町1 肥後銀行本店ビル1階

電話:096-326-7800

営業時間:9:30〜16:30

定休日:日曜・祝日、年末年始

着地型観光プロデュース/地域情報発信クリエイター(熊本市)

長年、熊本の着地型観光情報を発信している「旅ムック」編集部です。地域情報・観光情報の取材編集に自信があります。ガイドブックに載らない情報を発信していきます。

旅ムック編集部の最近の記事