Yahoo!ニュース

知らずに損してる?白菜を食べると身体に良い理由5つと温まり子供も喜ぶ鍋の簡単おすすめレシピ

今回は、白菜を食べると身体に良い理由と簡単レシピを紹介させて頂きます。

【低カロリーでダイエットに適しています】

白菜は低エネルギー密度の食品であり、食物繊維も豊富です。これにより、満腹感を提供しながらカロリー摂取を抑えることができます。

【ビタミンCが豊富で免疫を強化します】

白菜に含まれるビタミンCは抗酸化作用があり、免疫システムの正常な機能を維持し、風邪などの感染症から身体を守ります。

【抗酸化成分のフィラリン】

フィラリンは抗酸化作用を有し、細胞への酸化ストレスから身体を守り、健康な細胞の状態を保ちます。

【葉酸が多く含まれていて赤血球形成に寄与】

白菜には葉酸が豊富に含まれており、これは赤血球の正常な形成に寄与し、貧血の予防に役立ちます。

【食物繊維が豊富で消化器官の健康を促進】

白菜には食物繊維が多く含まれており、腸内環境を整え、便秘の予防や心臓病、糖尿病のリスクを低減する役割を果たします。

それでは、ココから
スープまで飲み干せるウインナー白菜ロール鍋の作り方を紹介させて頂きます。

【材料】

白菜 5枚(外側の大きめの所)
ウインナー 5本
水 300cc
コンソメスープの素 小さじ2
バター 10g
おろしニンニク 少々

【作り方】

①白菜を柔らかくなるまで茹でたら、冷水で冷して水気をしっかり絞り切る。

②白菜を1枚づつ広げて、ウインナーを乗せて端から巻き込む。

③②を半分に切り分け、切り口を上に向けて盛り付ける。

④鍋に、水・コンソメスープの素・おろしニンニクを入れ火にかけて煮立たせる。

⑤煮立ったら、弱火にして約10分煮込んで味を馴染ませる。

⑥火を消して、最後にバターを加え余熱で全体的に広げる。

はい!できあがり〜
ウインナーから滲み出た美味しが
柔らかくなった白菜に染み込み

仕上げのバターの風味が広がり
円やかでコクのある味わい深い絶品なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事